NHK「チコちゃんに叱られる」にちょんまげの写真を提供しました!放送は見逃しました……。
タグ

温泉

「レルヒさんの観光案内」が当たるかも?湯沢のスキー場スタンプラリーが気になる

Categories ニュース  Date 2013/01/26 08:26  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags コシヒカリ スタンプラリー プレゼント 新潟県 温泉

 スキーでおなじみ、新潟県の湯沢町内にある全12カ所のスキー場で「湯沢町スキー伝承100周年 ALL YUZAWA 12スキー場スタンプラリー」が2012年11月23日(金)から開催されていました。リフト券を購入するとスタンプを押してもらえ、集めたスタンプの数によって4つのコースに応募可能。で。各コースでそれぞれ1名に当たるという「レルヒさんの観光案内権利」がとっても気になります!

ALL YUZAWA12スキー場スタンプラリー
ALL YUZAWA 12スキー場スタンプラリー | ホットニュース | YUZAWA Heaven’s Door

諏訪湖に行ったら泊まっておきたいお宿「民宿 すわ湖」

Categories レビュー  Date 2012/09/13 19:05  Modified date 2021/01/17 Author Yutaka 
Tags すき焼き 宿 民宿 温泉 総火演の旅2011 花火 行ってみた 諏訪湖

 昨年、総火演に行ってからこっち、以前よりも割と気軽に泊まりで出かけるようになってしまいました。その原因とも言えるのが、この「民宿 すわ湖」です。世の中にはまだまだこんな「民宿すわ湖」的な宿があるのではないかと思って、ついつい安宿に泊まってしまうのです。

民宿 すわ湖

湯田上温泉と弥彦温泉郷が「ピンクリボンほっと語らい温泉街づくり」取り組み中

Categories ニュース, 健康  Date 2011/10/31 20:35  Modified date 2018/05/28 Author Chihaya 
Tags ガン 弥彦 新潟 温泉

 乳がんの早期発見と、乳がん体験者に配慮したおもてなしを提供する「ピンクリボンほっと語らい温泉街づくり」に、新潟県の県央地域にある「湯田上温泉」と「弥彦温泉郷」が取り組んでいます。
 女将・従業員は乳がんセミナーに参加、チェックイン前の時間帯に大浴場を開放したり、入浴着の着用OKにするなど「乳がん体験者の理解と癒し」を提供、そして「乳がんの早期発見」の情報発信基地を目指して行くそうです。

乳がん体験者からは、「手術のあとがあるため人目が気になり、温泉を楽しめなくなった」等の声が寄せられています。
 このため、三条地域振興局では、県央の湯田上温泉と弥彦温泉郷において、温泉資源を活かした乳がんの早期発見と乳がん体験者に配慮したおもてなしを提供する温泉街づくりに取り組んでいます。
新潟県:「ピンクリボンほっと語らい温泉街づくり」ただ今取組中! 

阿賀野市の五頭温泉郷で、瓢湖行き「朝の白鳥見学バス」運行中

Categories 未だ未分類  Date 2010/12/19 11:13  Author Chihaya 
Tags ツアー 期間限定 温泉 無料 瓢湖 見学

 阿賀野市の五頭温泉郷(出湯温泉、今板温泉、村杉温泉)に宿泊した人限定で、早朝に瓢湖へ白鳥を見に行く無料送迎バスが運行されていました。ちょっと早起きして、朝日とともに飛び立つ白鳥を見学。

無料送迎バスで行く
白鳥見学
[11月1日~12月30日限定]
年も白鳥の季節がやってきました。
毎年5000羽以上の白鳥が飛来する阿賀野市「瓢湖」。
五頭温泉郷にご宿泊のお客様限定の特別ツアーです。
瓢湖白鳥見学バスが毎日運行します 新潟県阿賀野市五頭温泉郷旅館協同組合

「むこ投げすみ塗り2011」で投げられたいお婿さん募集中

Categories 未だ未分類  Date 2010/11/24 20:29  Modified date 2015/04/04 Author Yutaka 
Tags 奇祭 温泉

 十日町市観光協会が松之山温泉で毎年行われている奇祭「むこ投げすみ塗り」に参加したいお婿さんを募集しています。

之山温泉で毎年小正月に行われる奇祭むこ投げすみ塗り。(画像は、今年の様子)参加のお婿さんを募集しています。
じむきょく通信 » Blog Archive » 松之山の奇祭むこ投げのお婿さんを募集しています。

ブログを持っている人限定「新潟県モニターツアー」参加者募集中

Categories 未だ未分類  Date 2010/10/21 20:19  Modified date 2011/04/02 Author Chihaya 
Tags ツアー 弥彦神社 温泉 無料 石川雲蝶 紅葉

 西福寺開山堂、木喰仏、弥彦神社等を1泊2日で巡る「新潟県モニターツアー」の参加者を募集中です。日程は11/18(木)、19日(金)の2日間。旅行代金は新潟県観光協会が負担してくれます!
 「ブロガー限定」となっていますが、ブログがなくても参加OKっぽいですよ。

(社)新潟県観光協会では、“新潟県モニターツアー”の参加者を募集しております!!
越後のミケランジェロ石川雲蝶と微笑みの仏像「木喰仏(もくじきぶつ)」の魅力を探り、新潟県下最大のパワースポット 彌彦神社を体感してみませんか?
宿泊は長岡の奥座敷、おもてなしの蓬平(よもぎひら)温泉です。
再募集!!【ブロガー限定】“新潟県モニターツアー”参加者募集!!/新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ

松之山温泉でバイナリー地熱発電の研究が行われるそうです

Categories ニュース  Date 2010/04/10 19:06  Modified date 2016/05/11 Author Yutaka 
Tags 新潟県 温泉

 松之山温泉で地熱発電の実証研究が行われるそうです。事業主体は地熱技術開発と産総研(産業技術総合研究所)。100℃以下の既存温泉による発電は全国初らしいです。

地熱技術開発(株)及び(独)産業技術総合研究所は、環境省の競争的資金を活用し、バイナリー地熱発電の実用化に向けた実証研究を松之山温泉(十日町市)で行います。
新潟県:松之山温泉でバイナリー地熱発電設備を設置した実証研究が行われます
Back to Top