ストラップと一緒にチーズケーキも頂きました。「アクアマリンふくしま しっとりチーズケーキ」。パッケージにはシーラカンスが。シーラカンスの研究・調査に力を入れている水族館ならではです。

4月26日から、寺泊水族博物館で新しい展示が始まったようです。今回の展示では飼育員による解説があるそうです。
南海の巨大ウミネズミ・バイカナマコ展 ナマコの中でも最も大きくなる体長50㎝程のサンゴ礁に住むバイカナマコを展示しています。寺泊水族博物館|イベント情報
展示場所は、3F特別展示室です。 展示期間は来年2月まで
マリンピア日本海で、3/6にペンギンのヒナがふ化していました。
3月6日にフンボルトペンギンのヒナがフ化しました。 今はまだ15cmくらいの大きさですが、うまく育てばあと40日程で親と同じくらいの大きさに成長して、巣から出てきます。 その後、餌付けをして展示プールにデビューします。お楽しみに。マリンピア日本海 ニュース
マリンピア日本海はゴールデンウィーク中の5/3~5/5は30分早く開館するそうです。そしてイルカショーもいつもより多く開催。
開館時間 5/3~5/5は、30分くり上げ、8:30に開館します。マリンピア日本海 ニュース
4/1からマリンピア日本海が「年間入館パスポート」を発行します。
ご購入の当日から1年間、何度でもご入館いただけます。 テーマを変えて年間数回開催の企画特別展や季節ごとに生物の成長変化をご覧いただくのに最適です。マリンピア日本海 ニュース