長岡市立図書館がオススメの図書館の本・CD・DVDを募集しています。オリジナルなポップを書いて、自分のお気に入りの作品を紹介してみては。
長岡市立図書館では2010年国民読書年にあわせ、記念企画「わたしのとっておき」展を実施します。皆さんのご応募お待ちしております。詳細はリンクのPDFファイルをご覧ください。お知らせ
正直、なんでこればかりそんなに売れたのかよく分からない「1Q84」ですが、その「BOOK 3」を読みました。
「あ、安部礼司」を聞いていたら「フリー <無料>からお金を生み出す新戦略」の話が出ていたので、ちょっと書いてみたいと思います。ネットで偶然見つけて読んでみたのですが、個人的にはオススメです。
無料が溢れているインターネットの世界ですが、「どうやって無料でサービスを提供しているのか?」と疑問に思ったことはないですか?これを読めばその一端が垣間見えるかも。ネットを使った新しいビジネスを考えてる人も、何かヒントがもらえるかも。
というわけで、今回はちょっと書評風にこの本を紹介してみたいと思います。なんかちょっと偉そうなのは、書評だからです。(偏見)
長岡市立中央図書館にて、職員30人が選んだおすすめの本60冊を紹介する「図書館職員のおすすめはコレだ!紅白図書合戦」が開催されるそうです。期間は12/29(火)-来年1/30(土)まで。
■図書館職員の“おすすめはコレ”だ!紅白図書合戦長岡市メールマガジン「米百俵メール」 [まぐまぐ!]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中央図書館の職員約30人が、独断と偏見で選んだお薦め本を楽しいポップ(=紹介文)付きで展示するコーナーです。
冬休みに、人生を変える!?本探しはいかが。
「村上市関係の書籍とかないかなぁ」とAmazonで「村上」を検索をしていたら、トップに「村上春樹『1Q84 BOOK3』予約開始をお知らせ」という文字が。「2010年夏に刊行予定」…だと…?