NHK「チコちゃんに叱られる」にちょんまげの写真を提供しました!放送は見逃しました……。
タグ

日食

新潟県内版:2020年6月21日の部分日食の開始・終了時刻、最大に欠ける時間まとめ

Categories 科学  Date 2020/06/19 23:48  Author Chihaya 
Tags 天文 新潟 日食 日食・月食
部分日食2009

 2020年6月21日(日)の午後に日本全国で部分日食を観測できます。新潟県内4ヶ所(新潟市、長岡市、上越市、佐渡市)の日食の開始時間・食の最大時間(一番大きく欠ける時刻)・終了時間をまとめてみました!

2019年12月26日の部分日食の開始・終了時刻、最大に欠ける時間まとめ

Categories 科学  Date 2019/01/06 20:00  Modified date 2019/12/25 Author Chihaya 
Tags 天文 日食 日食・月食
県立ぐんま天文台

 1月6日に続き、2019年はなんと2回も日食を観測可能! 12月26日(木)午後にも部分日食が起こります。日本各地の代表地点の日食の開始時間・食の最大時間(一番大きく欠ける時刻)・終了時間をまとめてみました!

2019年1月6日の部分日食の開始・終了時刻、最大に欠ける時間まとめ

Categories ニュース  Date 2019/01/05 21:02  Modified date 2019/12/25 Author Chihaya 
Tags 日食 日食・月食
県立ぐんま天文台

 2019年1月6日午前に日本で観測できる部分日食。日本各地(札幌、根室、仙台、東京、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、高知、福岡、鹿児島、那覇)の日食の開始時間・食の最大時間・終了時間をまとめてみました!

これから日本で見られる皆既日食・金環日食・部分日食の日時一覧

Categories 科学  Date 2013/05/25 21:27  Modified date 2020/06/18 Author Chihaya 
Tags 天文 日食 日食・月食
県立ぐんま天文台

 次の日食っていつなの!? 日本で見られるの!? 皆既日食なの金環日食なの部分日食なの!? と日食が気になったので、これから日本国内で見られる日食・部分日食の日時をまとめてみました! 日食を楽しみにしている方は是非参考にしてみてください!

日食の観察・撮影用にカメラのフィルターと日食グラスを自作してみた

Categories 技術家庭科  Date 2012/06/02 18:11  Modified date 2020/06/19 Author Chihaya 
Tags 天文 新潟県立歴史博物館 日食

 2012年5月21日の日食は、しれっと群馬県に遠征し金環日食を見てきちゃった僕ら。だがその前にちまちまとデジカメのレンズフィルターと日食グラスを自作していたことを知る人は少ない。

 次の日食まで需要はなさそうですが(金星の太陽面通過はこれで見るよ!)、作り方等々をここに書き残しておこうと思います。これでお手持ちのデジカメや双眼鏡が太陽観測に対応!そして日食グラス長者になれる!

日食メガネ作り
フィルターもメガネも作り放題。
Back to Top