これが「寒の戻り」というものでしょうか。4月に入ったというのに雪がちらつく……どころか、積もっちゃったりする今日この頃。まるで12月頃に戻ったような錯覚すら覚えたりします。
そして、雪の中の仁王様を思い出すのであります。

去年の夏の時点で、一昨年の大掃除がまだ始まってもいなかったということもあり、昨年は11月から計画的に掃除を始めました。毎朝、早起きして10分だけの掃除を毎日続ける。1日たった10分だけの掃除なのですが、逆にその10分だけという限定感が「あ、もうちょっと綺麗にしたい」と翌日へのモチベーションを高め、部屋はみるみると綺麗になっていきました。
年が明けた今も、掃除は終わっていません。
にい”がた”の”ぶつ”ぞう「ガタブツ」
新潟に限らず、地方のお寺で仏像を見ようとすると、京都や奈良などの観光客にむけてオープンになっているお寺とは違って、拝観をお願いしたりするのに少し手間がかかります。 そんなわけで、仏像が気になりだしたあなたに、私がオススメするのは仁王めぐり。
今回は、数あるガタブツ仁王の中から、やまざきセレクトで4組の仁王さんを紹介します。
『軽さのなかにも香りが仁王』
とは1993年にリリースされた電気グルーヴのリミックス・アルバム「FLASH PAPA MENTHOL」の帯に書いてあった言葉。 このアルバムは私の人生に多大な影響を与えたどころか、私そのものでして、どのあたりが私そのものかというと、オリジナルのアルバムを持ってないにも関わらず、先にリミックスを買うあたりなのです。