長岡まつり大花火大会2011の花火プログラムが発表されました。花火大会1日目、8/2(月)の花火打ち上げ時間はこちら!今年は「フェニックス」から始まります!
-
-
Internet Explorer 6 にさよならをするための3つの方法
2001年の発表から10年を経過してもなおこのブラウザ市場に残り続けているIE(Internet Explorer 6)。しかし、独自路線を突っ走ってきたIE6にとって、標準化されつつあるインターネットの世界は非常に居心地の悪いものとなっています。
最近では、IE6の後継の後継の後継であるIE9が登場。GoogleやYahoo!Japanはもちろん、生みの親のMicrosoftからもサポート終了を表明され、IE6はもう引退の頃合いです。さあ、名残惜しいですが、そろそろIE6にさよならをしましょう。
It’s time to say goodbye to IE6! -
弥彦山ロープウェイの「夜景&星空クルーズ2011年夏」8/7-15に開催
-
1分回せば30分点灯、電池不要の手回し発電懐中電灯「FLASH LIGHT」を買ってみた
-
新潟県公式観光情報サイト内で「新潟県内海水浴場一覧2011」公開
-
猫がよろこぶ手作り布おもちゃ「テトラ」またの名を「猫まきびし」の作り方
-
記念グッズのプレゼントもアリ!柏崎市の鯖石川ダムで見学会開催
-
中越地震の体験談や写真を募集中
「語り継ぐもの・中越地震データベース構築事業 実行委員会」(なげぇ)が中越地震の体験談や写真を募集しています。期間は7/31(日)まで。
その思いから「語り継ぐもの・中越地震データベース構築事業」実行委員会では、市民の皆さまから中越地震体験談を募集します。地震直後の家屋の損壊状況、当日の夜の様子(車内・屋外で過ごしたなど)、避難所での食糧支援や入浴・トイレ設備の普及状況、職場・学校までの通勤手段、ライフラインの復旧の状況など、ご自身の経験をお聞かせください。