出来るのは日陰だけじゃない!グリーンカーテンに使える植物をまとめてみた ライフスタイル 2014/05/21 18:40 Yutaka グリーンカーテン フウセンカズラ 趣味の園芸 そろそろ夏の気配もしはじめたので、割とメジャーなグリーンカーテンに使える植物をまとめてみました。今年初めてグリーンカーテンに挑戦してみるという方はもちろん、今年は違う植物を育ててみたいと考えている方も参考にどうぞ! 続きを読む
はじめてのコストコ – 全国のコストコ一覧と営業時間 ライフスタイル 2014/05/05 17:32 Chihaya コストコ 群馬県 買い物 車 遅ればせながら、いま話題の大型会員制倉庫店「コストコ(COSTCO)」に行ってきました! 初めて行くにあたり、まずはどこにあるのか、営業時間等々を調べたのでまとめです。 続きを読む
四つ葉のクローバーを見つけるコツと四つ葉の出やすい株の見分け方 ライフスタイル 2014/04/20 19:47 Chihaya ポイント やり方 趣味の園芸 クローバー(シロツメクサ)を見つけると老いも若きも探したくなるのが四つ葉のクローバー。四つ葉の見つけ方とポイント、そして四つ葉出現率の高い株の見つけ方・探し方をまとめてみました! これで幸せいっぱいゲット! 続きを読む
西暦を年号(昭和・平成)に、年号を西暦に換算する計算方法まとめ ライフスタイル 2014/03/22 11:34 Chihaya 誕生日や卒業年等を記入する時に昭和55年って西暦何年だっけ? 西暦2010年って平成何年? となったことありませんか? 事務関係のお仕事をやっている人の中にはパパッと計算できる人がいたり。西暦を昭和・平成の和暦に、昭和・平成から西暦に直す計算式をまとめてみました! 続きを読む
それって昭和だと何年?簡単な計算方法と西暦・平成・昭和早見表 ライフスタイル 2014/03/21 11:06 Chihaya やり方 年配の方と会話していると出てくる「今年は昭和だと○年」という言い方。平成になってから四半世紀が経過した現代でも時々聞くことがあります。今が昭和何年か西暦・平成から簡単に求められる計算方法と、昭和換算の年数を一覧にした早見表を用意しました! 覚えておくとほんのちょっとだけ便利。 続きを読む
運転免許代わりの身分証明書「運転経歴証明書」についてまとめてみた ライフスタイル 2014/03/02 19:15 Yutaka 免許 車 運転免許証のようで運転免許証でない、持っていても車は運転できない「運転経歴証明書」をご存じですか。 続きを読む
電波時計の針がぐるぐると止まらなくなったら電池交換のサインかも? ライフスタイル 2014/02/17 21:19 Chihaya 時計 自室で使っている壁掛けのアナログ電波時計。いつも夜中の1時になるとグルグルと針が動いて正確な時刻に合わせてくれるのですが、その日は違う時間にぐーるぐーる。しかもずっと止まらない……もしや故障? いやこれは心霊現象!? この世には目には見えない闇の住人たちが(ry 調べてみたところ電池残量が少なくなると起こる現象のようです。 続きを読む
よく切れる包丁か切れない包丁かを簡単に確認する方法 ライフスタイル 2014/02/15 21:34 Chihaya 刃物 包丁 包丁を使っていると「この包丁切れないなー」と思うことがあるはず。家にある包丁の中で一番切れるものであっても実際の所よく切れるのかどうか、研いだ方がいいのかわからないこともあったり。そんな時はトマト! トマトを切ってみると切れ味がわかります! 別に完熟トマトじゃなくていいんです。普通のトマトが1個あればOK! 続きを読む