新潟県が「夏休みポータルサイト」なるものを開設してました。
夏休みポータルサイト「わくわく新潟-ぼくの、わたしの夏休み-」を作成しました
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟県が「夏休みポータルサイト」なるものを開設してました。
夏休みポータルサイト「わくわく新潟-ぼくの、わたしの夏休み-」を作成しました
妙高市にある鮫ヶ尾城跡から出土した戦国時代のおにぎりが「関川関所 道の歴史館」に展示されているそうです。
新井地域斐太地区にある鮫ヶ尾城跡から、全国的にも珍しい戦国時代のおにぎりが出土し、関川関所 道の歴史情報館で展示しています。
新潟の観光写真コンテストが開催されるそうです。新潟観光の魅力を伝えるような写真募集中です。
お客様に本県観光の魅力を伝え、行ってみたいと感じていただける観光写真を下記の5部門で募集します。入賞した作品は、観光振興や新潟県のイメージアップを目的と制作される各種パンフレットやウェブサイトなどに使用します。
柏崎市にある県立柏崎常盤高校がブロック予選を通過し、全国高等学校写真選手権大会(写真甲子園)の本選に出場するそうです。
常盤が写真甲子園に初出場へ
全国の高校生が写真の腕前を競う第15回全国高校写真選手権大会(写真甲子園2008)の本戦(29日―8月1日)に常盤(中部・東海ブロック代表)が初出場する。
柏崎沖を周遊する観光遊覧船「はまなす」の運航が始まるそうです。
リアス式に入り組んだ美しい海岸線を50分間かけてクルージング。1日5回出航で、定員は1回48名。発着所は柏崎の西埠頭です。