分水駅の夜桜を見に行く臨時列車「快速分水夜桜号」、4/24(水)に運行 ニュース 2013/04/20 08:01 Chihaya ライトアップ 新潟日報 桜 JR分水駅の桜並木のライトアップに合わせ、新潟駅発の快速「分水夜桜号」が運行されるそうです。4/17(水)に運行されましたが、4/24(水)にも運行有り! 続きを読む
新潟県立歴史博物館、4/20より春季企画展「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」開催 ニュース 2013/04/18 19:36 Chihaya 世界遺産 企画展 体験 新潟県立歴史博物館 無料 佐渡金銀山世界遺産登録推進企画 黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山- | 新潟県立歴史博物館 長岡市にある「新潟県立歴史博物館」で春季企画展、佐渡金銀山世界遺産登録推進企画「黄金の国々 -甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」が開催されます。会期は2013年4月20日(土)-6月2日(日)まで。 続きを読む
毎年4月18日に催されている弥彦神社の「大々神楽」、明日開催 ニュース 2013/04/17 20:55 Chihaya 弥彦 弥彦神社 文化財 毎年4月18日に催されている弥彦神社の「大々神楽」が2013年も開催されます。前日に気付いてしまったぁ。。 続きを読む
長岡市が燃やすごみ・生ごみを分けて収集し始めたことについてざっくりとしたまとめ ライフスタイル 2013/04/17 18:09 Chihaya エコロジー ゴミ 新潟県長岡市では今まで「燃やすごみ」としてひとくくりで収集していたものが細分化され、2013年4月より、ピンク色の有料指定袋を使う「生ごみ」というジャンルが登場しました。同時に「燃やすごみ」(黄色い袋)の収集が週1回になったりと、ごみの出し方にも変更が。ごみの分別方法等をざっくりまとめてみました。 続きを読む
観光地の接客ワンポイント – 賑やかなお客さんへの注意の仕方 ライフスタイル 2013/04/15 08:33 Chihaya ポイント 接客 民宿 観光地の接客 ホテルや旅館等の宿泊施設では「ちょっとにぎやかすぎるお客さん(平たく言うとうるさいお客様)」に困ってしまうことも多いかと思います。他のお客様のことを考えると(クレームが出る前に)注意するのが正しい対処ですが、お客さんに「静かにして下さい」と注意するのってなかなか難しいわけで。角が立ちにくい、とっておきの言い方をご紹介! 続きを読む
接客ワンポイント – 金銭授受、お札の数え方 ライフスタイル 2013/04/13 07:59 Chihaya ポイント 動画 指 接客 観光地の接客 どんなに丁寧に接客をしても、お金のやり取りで不信感を抱かれてしまったら元も子もありません。接客は最後の印象が全体の印象になりやすいので、そういった意味でも最後の部分にくる支払いは大事なポイントです。今回は金銭授受で気をつけたい点について。 お札の数え方や持ち方、そしてミスをなくすトリプルカウント(トリプルチェック)の仕方は動画でも紹介しています! これからアルバイトを始めようと思う方にもおすすめです。 続きを読む
高田城百万人観桜会2013 – 会期・ライトアップの時間など ニュース 2013/04/11 21:20 Chihaya お花見 ライトアップ 桜 満開 臨時駐車場 駐車場 高田公園 高田城百万人観桜会 上越市 高田城百万人観桜会 2013 今年も「高田城百万人観桜会」の季節がやって参りました! 会期は4月5日(金)-4月21日(日)まで。4/10に満開宣言が出てます! 続きを読む
観光地の接客ワンポイント – 一言添えて印象アップ ライフスタイル 2013/04/11 17:07 Chihaya 宿 接客 観光地の接客 接客の印象を明るく、そして活気があるようにするために「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」の言い方について詳しくやってきました。これもすごく大事なことなのですが、じつはこれよりももっと簡単にでき、そして効果が出る方法があります。それは「一言添えること」。マニュアルだけではできない、最高の接客に近付きますよ! 続きを読む