※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

とある博物館の売店の営業は無事に終了しました。

喉に魚の骨が刺さったので耳鼻咽喉科に行ってきた話

ダイソーの3D模型

 あじフライを食べていたら喉に違和感が……骨が刺さって取れなくなりました。耳鼻咽喉科を受診した顛末をご報告いたします。

魚の骨が喉に刺さった話

魚の骨

 それは10連休最終日の夕食でのこと。スーパーで買ってきたあじフライを食べたのですが、残念ながら骨っぽいハズレのあじフライ。口に入れた瞬間に骨の多さに気付いたものの、「これは噛んだら負け。飲んじゃえ☆」と飲み込んだ次の瞬間! 喉に違和感が……見事に喉に骨が刺さりました。

魚の骨が刺さったときの症状と感覚

 喉の奥の方、舌の付け根あたりに感じるかすかな痛みと強い異物感。骨の角度なのか、ときどき喉と舌を刺激して咳き込んだり、うっすら気持ち悪い感じもあり。実は魚の骨が刺さるのは2回目でして、刺さった瞬間に「この感覚は……!」とわかりました。

 1回目の時は自然に抜けたのですが、今回のはなかなかの強敵っぽい。口を開け、ライトを照らしながら鏡で見てみると一瞬だけ細い骨のようなものが見えたような!? その後、歯磨きをしたり、うがいをしたりするものの異物感はなくならず……家族に口内を見てもらうものの見つからず……いずれにせよこれはかなり奥の方っぽい……

いろいろリサーチ

魚骨は、のど仏をグリグリして痛みが強くならなければ、既に抜けていることが多いです。

新潟市急患診療センター[PDF]

 のど仏を触ってグリグリしてみると確かにチクッと痛くなりました。これは確実に刺さっている……ただし、グリグリしない状態でも若干痛いので見極めは難しいです。

救急センターを受診するめやす
・タイ、コイ、ブリなどの大きな魚骨を飲んでしまったら、すぐに耳鼻咽喉科を受診してください
・ウナギ、アジなどの小さな魚骨は遅くとも翌日には受診した方がよいです。

新潟市急患診療センター[PDF]

 今回刺さったのはアジの骨。刺さったばかりの時の気持ち悪さはなくなり、違和感はあるものの我慢できる感じになったので連休明けである翌日まで様子をみることにしました。

 ちなみに「喉に骨が刺さったときはご飯を噛まずに丸呑みする」という対処法をよく聞きますが、より深く刺さってしまったり、傷が大きくなってしまったりすることがあるため現在では推奨されていないようです。気を付けましょう。

 かかりつけの耳鼻科がなかったので一緒に検索。市内で予約不要の医院をみつけたのでそこに行くことにしました。

 それとともに耳鼻咽喉科でどんな診察をされるのかもリサーチ。え、鼻から内視鏡とかもありえるんですか……こわい……これ調べすぎると不安感で具合悪くなるやつだ……寝よ……

翌日、耳鼻咽喉科を受診

魚の骨

 翌朝。昨日のチクチクとした痛みはなくなったものの、風邪の引き始めのような喉の痛みがあり。もしやもう抜けてる? でもまだ違和感あり。やはり医者に行くしか……

問診票に記入

 受付で渡される問診票に「昨日の夕食時に喉に魚の骨が刺さった感じがする。違和感あり」等を記入。提出すると受付のお姉さんに「魚の種類はなんですか?」と聞かれました。ちょっと恥ずかしい……でも魚の種類は大事です。コイ、タイ、ブリだったらざわついたのかもしれない。(いま思い返すとちゃんと「あじフライ」と書いていたような?)

診察の様子

 診察室に通され、「魚の骨ね、喉のどっち側? じゃあちょっと見てみますねー」とまずは口の中を見られました。「はい、大きく口開けてー」「そのまま『えー』と声出してみてー」「見えないねー、じゃあちょっとベロ引っ張っててください」と紙ナプキン的なものを手渡され、自分でベロを引っ張ります。あ! これデイリーポータルでみたヤツだ!!

 「見えないねー、じゃあ鼻から内視鏡いれまーす。ツバは飲み込まないでねー」とごくごく自然に内視鏡に移行。まじですか。それ入れるんですkぁはぅあ! という感じでするっと鼻から差し込まれました。インフルエンザの検査で鼻に入れられるアレをもっと深く、長時間にした感じです。プールで鼻に水が入ったときのような軽い痛みとともに、ツーっと静かに涙が流れ落ちました。ハンカチを持って行くのをお忘れなく。あと、握りしめるものがあると落ち着きます。
 ちなみに喉の右側に刺さった場合は内視鏡は左の鼻から、左側の場合は右の鼻から入れられます。あなたの内視鏡はどこから? 私は左から。

 「また長く『えー』と言っててくださいねー」(涙を流しながら心を無にして「え〜〜」)「見つからないねー、もう抜けたかも」と言われ、内視鏡は終了しました。涙は痛みによるものではないのでご心配なく。勝手に出てくる系です。
 「5日分の抗生物質出しとくのでしっかり飲んでください。痛みが続くようなら金曜(3日後)にまた来て下さい」と言われ、診察は終わりました。涙目のまま待合室へ。

会計・薬局

魚の骨

 その後、会計を済ませて薬局へ。薬局では「今日はどうされました? 魚の骨ですかー。細い骨なら日数が経つと唾液でも溶けることがありますよー」と言われました。そうなのか。
 1日3回、5日分の薬(抗生物質)が処方されました。

かかった費用

 さてさて気になる費用ですが、耳鼻咽喉科で支払った金額は2,860円、薬局で590円、合計3,450円でした! 医療費明細書によると初診料282点、咽頭ファイバースコピー600点、処方箋料(その他)68点、一般名処方加算2(処方箋料)4点。薬局のほうは基本料67点、薬学管理料53点、薬剤料50点。3割負担です。

 骨が見つかって抜く作業が入った場合は金額が変わるかも? あくまで参考程度ということで。

その後の経過など

 医者に行った当日・翌日は骨が刺さった部分にプラスして内視鏡を入れられた部分にうっすらとした痛みがありました。あと内視鏡の感じを思い出して「うわぁやめろぉう!」となったりもしましたが私は元気です。
 気にするせいかしばらくは喉に違和感がありましたが(骨がみつからなかったため、まだ刺さっているのではないかという不安感も)、刺さってから3日後くらいには痛み・違和感はなくなりました。1日3回の抗生物質も飲みきり、無事に完了! お疲れ様でした! でもまだうっすら喉の奥が気になる……

 内視鏡で緊張して体がこわばったせいかのか、はたまた薬によるものなのか、骨が刺さってから数日間だるさがありました。魚の骨1本でここまで体調を崩されるとは……

そんな感じ

寺泊2015冬

 「魚の骨ごときで医者行っていいの!?」「てか何科にかかればいいの!?」「笑われない!?」と心配なことがいっぱいでしたが、耳鼻咽喉科に行けばいいようにしてくれます。先生も手慣れています。恥ずかしがることはありません。Let’s go 耳鼻咽喉科!

 あと、今後は「あれ?」と思ったら飲み込まないように気を付けたいと思います! しばらくはあじフライが怖くて食べられないぞ!

効率良くカルシウムを摂りたいなら栄養食品・サプリメントの方が安心!

参考

関連する記事