アーカイブ
2019年03月
肉や魚がとろけるくらい柔らかくなる圧力鍋を買ってみた
ニトリで売られていた圧力鍋を買ってみました。なにもかもがやわらかくなります!
コストコフードコートのチーズバーガーを食べてみた
コストコのフードコートに登場したチーズバーガーを食べてみました!
良寛牛乳のコーヒー牛乳「良寛コーヒー」のパッケージが変わるらしい!
出雲崎町の「良寛牛乳」が販売しているコーヒー牛乳「良寛コーヒー」200mlパックのパッケージがリニューアルするそうですよー! 新デザインは新潟工科大学の学生が担当、3月末に東京で行われる公開審査会で決定!
タイムズカーレンタルでセレナを借りてみた
家族4人でコストコに行くことになり、さすがにいつも乗ってる軽自動車では狭いよな、ということでタイムズカーレンタルでセレナを借りてみました。
圧力鍋で作る脂身とろける角煮の作り方
圧力鍋を使えば誰でも口の中でとろける角煮が作れます。レシピが安定してきたのでメモ代わりの記事です。
山古志で自動運転の未来に触れてきた
新潟県長岡市の山古志で自動運転車両の試験走行をしているという話を聞いて見に行ってみたよ!
コストコで買ってきたもの&オススメ商品 – 2019年2月
久しぶりにコストコ会員に復活。お値段のメモも兼ねて買ってきたものを紹介したいと思います。今回利用したのもいつもの前橋倉庫店です。
リュウグウノツカイの干物を見てきた
富山で、なんと干物になったリュウグウノツカイが見られるという話を耳にしたので見に行ってみました。(コストコのついでに。)
もうコストコも怖くない!フードシーラーを買ってみた
大量に手に入れた食材の保存やまとめて作った料理を保存するためにご家庭で簡単に真空パックできるフードシーラー(真空パック機)を買ってみたよ!
新潟県動物愛護センターで「ペットとの暮らしにアロマを取り入れてみよう」講座開催
長岡市の「新潟県動物愛護センター」で「ペットとの暮らしにアロマを取り入れてみよう」と題し、ペットと一緒に使えるアロマスプレーを作る講座が開催されるそうですよー! 開催日は3月17日(日)。お申し込みはお早めに!
Hisenseの32インチテレビ「32K30」を買ってみた
AmazonのタイムセールでHisenseの32インチテレビ(32K30)を買いました。
動物愛護センターの「犬の飼い方・しつけ方教室」に行ってみた
新潟県動物愛護センターで開催された「犬の飼い方・しつけ方教室」に行ってみました。
路傍の格言「人生看」鑑賞のすゝめ
(業務には関係のない)ありがたい言葉や人生の格言・名言が書かれた会社の看板、見たことありませんか。そんな看板を「人生看」(じんせいかん)と名付けてみました。さぁ、人生看探しの旅に出てみませんか。