アーカイブ
2015年06月
いまさらながら弥彦山頂・御神廟からの景色が良くておすすめ
新潟の観光地のひとつとしておなじみの弥彦神社ですが、弥彦山頂まで行ったことがある人って案外少ないんじゃないかと。ここ、眺めがいいのです! 行ったことがない方は是非。
髪の寄付なら!「BlackHair」がJHDAC賛同美容室になりました!
関根がヘアドネーションの際にお世話になった長岡市の美容室「BlackHair(ブラックヘアー)」が髪の寄付を受け付けている団体「JHDAC」の賛同美容室(協力店)になったそうです! 長岡市内・中越地区初!
3DS用ソフト「とびだせ どうぶつの森」が期間限定で3,000円になっていた!
とびだせ どうぶつの森 ニンテンドー3DS用ゲームソフト「とびだせ どうぶつの森」が6/25(木)から7/12(日)の期間限定で3,000円(税込)になってます!
これでスッキリ!マジックテープのゴミを簡単に取る方法
面ファスナー(マジックテープ・ベルクロ)にくっついてなかなか取れないゴミや埃。ペットのブラッシング用の金櫛、スリッカーを使うとすっきり取れます!
マクドナルドでコークグラスキャンペーン実施!2015年は100周年記念コークグラス
Welcome to McDonald’s Japan 毎年おなじみ、マクドナルドのコークグラスキャンペーンが6月26日(金)からはじまりました! 今年は歴代のコカコーラボトルのデザインをモチーフにした10…
ここ数年の北陸地方の梅雨入り・梅雨明けの時期を調べてみた
2011年からの北陸地方(新潟県・富山県・石川県・福井県)の梅雨入り・梅雨明けの時期をまとめてみました! ついでに日にちの速報値(当初発表)と確定値(事後検討)についても。
毎年いつ頃?各地域の平年の梅雨入り・梅雨明けの時期を調べてみた
梅雨の時期になると気になるのが例年の梅雨入り、梅雨明けの時期。各都道府県(北海道は除く)の平年の日にちをまとめてみました!
セーブオンにうまい米の弁当とまずい米の弁当がある件について
ある日のお昼の事、二人でセーブオンで買った弁当を食べていたら、関根が「米がおいしくない」と言い始めました。で、でたーw米マズ主張する新潟県民奴www
早い安いなかなか!「JINS」でメガネを買ってみた
遅ればせながらお近くのアピタの中に入っている「JINS」(ジンズ)でメガネを買い換えてみました。安い、早い、なかなか!
今年も出るのか!?凍らせプッチンバーでプリンを凍らせてみた
それは昨年の夏のこと。スーパーで「グリコのプッチンプリン3個セットにつき1本、凍らせプッチンバープレゼント」なるキャンペーンをやっていたのでバーをもらってきました。
これで輪っかにできる!クローバーの花冠の作り方
クローバー(シロツメクサ)がいっぱい咲いているとつい作りたくなるお花の冠やブレスレット。編み方と輪っかにする方法です。
衝撃の群馬みやげ!「かいこの王国」を食べてみた
群馬の赤城高原SA(下り)で販売されていた「かいこの王国」をついに手に入れました!
「ハイチュウ 宇宙で遊ぼうペーパークラフト」を作ってみた – イプシロンロケット
投げ売りされていた「宇宙で遊ぼうペーパークラフト」を全種類製作するシリーズ。最終回は「イプシロンロケット」を作ります。
赤梅酢で漬ける、簡単手作り紅ショウガの作り方
はじめての梅干し作りでできた赤梅酢。これを使って自家製紅ショウガを漬けます! 今回は下漬け液を使わない、ごく簡単な漬け方でいきます。
無料のコードエディタ「Visual Studio Code」がVer.0.3.0になってちょっと使えるようになった
「Visual Studio Code(VSCode)」がVer.0.3.0になって、日本語入力も割といける感じになってました。
freetelのスマホ「priori2」&格安SIM「フリモバSIM」を使ってみた
iPhone3GSにて、黒ウィズでSSカードを表示させるだけでアプリが落ちるという由々しき事象が頻発するようになったため、格安スマホ「priori2」を手に入れてみました。
はじめてでも簡単!梅干しの作り方 – 土用干し
赤紫蘇を入れたらそのまま土用(7月20日頃)を待ちます。天気予報を確認し、数日晴れが続きそうな日を選んで土用干し(天日干し)を行います! シソも一緒に乾燥させてゆかりも作成。
「ハイチュウ 宇宙で遊ぼうペーパークラフト」を作ってみた – H-IIBロケット
投げ売りされていた「宇宙で遊ぼうペーパークラフト」を全種類製作するシリーズ。今回は一番欲しかった「H-IIBロケット」を作ります。
こう変わる!20代から30代にかけての体調・体質・考え方の変化
三十路になって早三年。20代後半から30代にかけてはお肌の調子はもちろん、体調や考え方、価値観、生活等々にいろいろな変化がありました。アラサー女子の自分が感じた変化のまとめです。