
深夜のローソンで見つけたので迷わずカゴに入れた。特に反省はしていない。

「艦これモデル」は、エフトイズ・コンフェクトが出している「艦船キットコレクション」の「艦これ」コラボモデルです。500円という低価格でありながら、なかなかすばらしい出来映えのキットとして評判です。
ラインアップ

ラインアップは以下の8種類。それとシークレットを1つ加えた9種類となっています。すべてフルハルです。
- 赤城 (あかぎ)
- 加賀 (かが)
- 金剛 (こんごう)
- 比叡 (ひえい)
- 高雄 (たかお)
- 利根 (とね)
- 筑摩 (ちくま)
- 瑞鶴 (ずいかく)
艦船が選べた「艦船キットコレクション」と違い、パッケージを開けてみるまで中にどれが入っているかは分かりません。
比叡を作る

というわけで、入っていたのは比叡でした。ちな比叡はオレの嫁。これは運命。

組立説明書は1枚だけと、いたってシンプルです。比叡かわいいよ比叡(*´д`*)ハァハァ

説明書の裏面はマンガになっています。比叡かわいい(ry

作成にあたり、説明書で「あると便利な道具」としてあげられている以下の道具は「用意すべき道具」と心得ましょう。
- ニッパー
- デザインカッター
- ピンセット
- プラモデル用接着剤

ランナーにパーツ番号が書かれていないので、説明書と照らし合わせて組み立てましょう。

パーツ数はそれほど多くありませんが、ひとつひとつが非常に細かく、折れやすい形状をしています。薄刃ニッパーあると捗るぞ。

組立はパーツ番号順に取り付けていけばおk。

……と、ここで問題発生! 12番のパーツ、マストが折れとるやないかーい!!
「やっちまったか……」と思ったのですが、パーツ自体が斜めになっちゃってるので、もともと折れちゃってたっぽい。型から抜くときにパーツが傾き、ブリスターに梱包する際にへし折れたと言う感じでしょうか。
それともあれか? ひょっとして中破Ver.なのか……?!(まさか。)

メーカーに送り返したいところですが、途中まで組んじゃったし、新しいパーツ届くまで時間かかりそうだったので、自分でちゃらっと直しました。
こんなことにならないように、組立を始める前にパーツがちゃんとした形で揃っているか確認しておきましょう。

いろいろありましたが、完成!
なんか、本体よりも台座のクリアディスプレイの方が気合い入ってるような気がしないでもないが、比叡かわいいから許す。

彩色済みなので、組み立てるだけでこのクオリティ(前にも同じ事を言った覚えがある)。まあ、なんにしても比叡かわいいです。

クリアディスプレイの比叡の絵は中破Ver.にも差し替えることが出来るのですが、比叡のあんな姿をここでさらすわけにはいかない。(撮り忘れた。)

以前作った「艦船キットコレクション」の大和との比較。こうして並べてみると大和でかい。

目下の悩みはクリアディスプレイが大きすぎでキットが手持ちのコレクションケースに入らないことだったりします。適当なケースを探すか作るかせねばだわ。てか、やっぱディスプレイに力は入りすぎだろ……
参考
![]() |
価格:3,465円 感想:797件 |