3月1日(水)発表、新潟県立高校の志願先変更後の倍率はこちら!
アーカイブ

2012年10月

Categoriesニュース

新潟県内の企画展・イベントカレンダー – 2012年11月

Date 2012/10/31 13:04  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya  Tags イベント イベントカレンダー
 2012年11月に新潟県内で開催されるイベント・お祭り、そして企画展情報等をまとめました! 11月は各地で産業まつりや菊まつりがたくさん開催されます! 2011年に見に行った弥彦菊まつり。
Categoriesニュース

長岡駅にあるタイムカプセル2012号がついに今年オープン予定&アオーレで一般公開

Date 2012/10/30 16:39  Modified date 2013/05/07 Author Yutaka  Tags 新潟生活 長岡駅 震災
 たぶん、明日あたり長岡市の各家庭に配布される「市政だより」に掲載されるんだろうと思いますが、今年2012年11月15日(木)に長岡駅にある「タイムカプセル2012号」がオープンされる予定です。 新潟県立歴史博物館201…
Categoriesレビュー

新米新潟コシヒカリ食べ比べ@べじ家で新潟県産コシヒカリを食べ比べてみた

Date 2012/10/28 10:54  Modified date 2016/06/25 Author Yutaka  Tags コシヒカリ ごはん まつり・イベント 行ってみた
 ウォーターセルの中の人からお誘いをいただいたので、のこのこと行って参上つかまつりました。味の違いとか分かるかなー、わっかんねーだろうなぁ、なんて思っていたら、これが意外と分かるぞ?! 食べ比べは今日も出来るので、お昼や…
Categoriesニュース

栃尾で撮影された映画「ゆめのかよいじ」、11月より新潟県内で上映開始、全国順次ロードショー!

Date 2012/10/26 18:24  Modified date 2015/04/04 Author Chihaya  Tags マンガ 新潟ロケ 新潟生活 映画 道の駅
映画「ゆめのかよいじ」公式サイト 石橋杏奈、竹富聖花、白石隼也、浅野かや  長岡市栃尾で撮影された映画「ゆめのかよいじ」が2012年11月より公開されるそうです。前作「モノクロームの少女」で栃尾を舞台に撮影した五藤利弘監…
Categoriesicoroからのお知らせ

icoro magazine vol.1 – 電子書籍版「icoro」創刊のお知らせ

Date 2012/10/25 17:55  Modified date 2018/02/14 Author Yutaka  Tags 電子書籍
 iPad miniの発表、Kindleの日本発売決定、楽天によるプレミアムカード会員へのkobo強制送付事件……  ここ数日、立て続けに電子書籍に関係したニュースが日本をかけ巡りました。しかし、それらは今日、この時への…
Categoriesレビュー

錦糸町マルイ前で上越の農家さんが産直イベントに参加中。今週もあるよ。

Date 2012/10/23 08:00  Modified date 2016/05/10 Author やまざき ふみひろ  Tags 行ってみた
東京は錦糸町のマルイで開催されているハピ・マルシェという産直イベントに、上越の農家さんが出店中です。 知人からその話を聞きつけ、土曜日に行って来ました。 新潟のテントは妙に活気がありましたよ! 大丈夫。田舎の人間が東京に…
Categories技術家庭科

「亀田の柿の種」にハッピーパウダーをかけて「柿の種 ハッピーターン味」を自作してみた

Date 2012/10/19 20:09  Author Chihaya  Tags せんべい 作り方
 米菓でありながらその美味しさにより若年層からもアツイ支持を受けている亀田製菓の「ハッピーターン」。口に入れた瞬間にしゅわしゅわするあの感覚、私も好きです。おいしいです。  「あの粉をまぶした柿の種は絶対おいしいと思うん…
Categoriesニュース

羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」の新潟開催が決定

Date 2012/10/18 20:17  Modified date 2013/05/07 Author Yutaka  Tags まつり・イベント マンガ・アニメ
 「ハチミツとクローバー」略して「ハチクロ」で知られる羽海野チカの原画展が新潟で開催されるそうです。会期は11月23日(金・祝)から。
Categoriesニュース

新潟県立歴史博物館で開催されている秋季企画展「古代オリエントの世界」の割引情報 まとめ

Date 2012/10/17 21:04  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka  Tags クーポン 企画展 割引 博物館 新潟県立歴史博物館
 新潟県立歴史博物館の秋季企画展「古代オリエントの世界」の割引情報をまとめてみました。誰でも今すぐ使えるものもあるので、入館前にチェック!
Categoriesレビュー

新潟県立歴史博物館 2012 秋季企画展「古代オリエントの世界」に行ってみた

Date 2012/10/17 20:48  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags 仏像 企画展 博物館 新潟県立歴史博物館 行ってみた
 新潟県立歴史博物館で11/11(日)まで開催されている秋季企画展「古代オリエントの世界」の内覧会にお呼ばれしたので、行って参りました。いつもありがとうございますー!
Categoriesライフスタイル

さまよえる湖と消えていく商店街について

Date 2012/10/13 18:05  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka  Tags イオン 原信
 昔、国語の教科書に「さまよえる湖」という作品が載っていました。どんな文章だったかは良く思い出せませんが、要は、湖が移動して水が手に入らなくなったことで楼蘭は衰退していった、と言うような内容だったと思います。湖が移動する…
Categoriesライフスタイル

なぜ、Tジョイ長岡にはレイトショー割引がないのかと言うことについての考察

Date 2012/10/03 20:39  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka  Tags Tジョイ イオン 映画
 アブストラクト。ファーストデーだからお安く「るろうに剣心」でも見ようと思って出かけたら、駐車場がいっぱいだった。どうにかしろよ。という青年の主張。
Categoriesニュース

「糸魚川翡翠鉱物展」(ミネラルフェア)2012、11/10(土)、11(日)に開催

Date 2012/10/01 20:22  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya  Tags ヒスイ まつり・イベント 新潟生活 糸魚川
 2011年にも開催され、こんなイベントがあったのか! と終わってから気になっちゃった「糸魚川翡翠鉱物展」。JR糸魚川駅に隣接する「ヒスイ王国館」にて、2012年は11月10日(土)、11日(日)の2日間開催されるそうで…
Categoriesライフスタイル

わたしとファミコンと携帯とクレープのお話

Date 2012/10/01 14:15  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka  Tags docomo 携帯
 それは初めてファミコンを手に入れたときのこと。寒い時期だったので、たぶん、誕生日か何かで買ってもらったのだと思います。  埼玉にある、たしか「ロジャース」とかいう名前の大きなディスカウントストアだったと記憶しています。…
Back to Top