今期より、新潟を代表するIT企業であるicoroの代表に就任する予定なのにあんまりITに明るくなくて、この間の高専カンファレンスで出会ったプログラマ女子に劣等感抱いちゃった感じのかわいいicoro♀のために、プログラミング言語の種類をふわっとまとめてみました。これを覚えておけば、プログラムとかワカランチンなicoro♀でも僕らの話がふわっと分かるようになるよ。
年: 2011年
-
-
ハロウィンなのでお菓子の詰め合わせを作ってみた – 2011
-
長岡高専で「高専カンファレンス in 長岡」開催!
長岡工業高等専門学校、略して長岡高専で「高専カンファレンス in 長岡」が開催されます。開催日は今日だよ!
長岡高専関係者でこれまで高専カンファレンスに参加した人は少なく、発表者も居ないままでした。
ですが興味を持っている人は居て、集まってついに開催の運びとなりました。テーマは Hello Kosenconf!
-
新潟県内の献血ルームと献血バスで「トミカ」の「献血バスミニカー」プレゼント中
11/1(火)より、新潟県内の献血ルームと献血バスで献血した人を対象に、「トミカ」の献血バスミニカーがもらえるキャンペーンが行われていました。なくなり次第終了なのでお早めに!
トミカ「けんけつちゃん献血バスミニカー」プレゼント! : 新潟県赤十字血液センター -
大積PA(上り)でたまごかけご飯を食べてみた
-
中越動物保護管理センターの子猫の飼い主募集情報-2011/11/04
新潟県長岡市、見附市、出雲崎町、柏崎市、刈羽村を管轄する「中越動物保護管理センター」にて猫の飼い主を募集しています。現在34頭も収容されており、収容スペースが足りず、飼育が困難な状況になってしまっているそうです。
★中越動物保護管理センターに、先週からたくさんの猫が持ち込まれ、収容スペースなどから飼育が困難な状況となっています。
新しい飼い主を大募集していますので、当センターをご紹介くださるようお願いします。★
譲渡ご希望の方は、譲渡手続きの説明をご覧いただき、当センター(0258-34-1416)にお問い合わせください。 -
長岡造形大学で4大学の有志合同写真展「○展(まるてん)」開催中、入場無料
-
大積PA(上り)で「越後もち豚もつ煮定食」と「こってりラーメン」を食べてみた