3月1日(水)発表、新潟県立高校の志願先変更後の倍率はこちら!
アーカイブ

2011年10月

Categoriesニュース 健康

湯田上温泉と弥彦温泉郷が「ピンクリボンほっと語らい温泉街づくり」取り組み中

Date 2011/10/31 20:35  Modified date 2018/05/28 Author Chihaya  Tags 弥彦 新潟 温泉
 乳がんの早期発見と、乳がん体験者に配慮したおもてなしを提供する「ピンクリボンほっと語らい温泉街づくり」に、新潟県の県央地域にある「湯田上温泉」と「弥彦温泉郷」が取り組んでいます。  女将・従業員は乳がんセミナーに参加、…
Categoriesニュース

「美松」が「秋のサンキューまつり」開催、米粉シュークリーム10個390円!(※税別)

Date 2011/10/29 19:20  Modified date 2015/04/05 Author Chihaya  Tags 新潟生活 洋菓子 米粉
 長岡駅前の大手通りにある洋菓子店「美松」で、米粉シュークリームが1個39円(税込み41円)で販売される「秋のサンキューまつり」が今年も開催されるそうです!期間は11/1(火)-11/30(水)。 お知らせ今年もやります…
Categoriesライフスタイル

これで印象が変わる!観光地の接客ワンポイント – 目の合わせ方

Date 2011/10/28 21:57  Modified date 2018/05/28 Author Chihaya  Tags ポイント 接客 観光地の接客
 観光地の接客において、店員さんはお客さんとの触れ合いが大事、というのは何回か述べてきました。どんなに明るく元気な声で挨拶をしても、一回も目を合わせなければ触れ合いにはなりません。というか、目を合わせずして印象のいい接客…
Categoriesレビュー

長岡駅前に出来た「まちなかキャンパス長岡」に行ってみた

Date 2011/10/26 15:55  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags NDS 無料 行ってみた 長岡技術科学大学 長岡造形大学
 この9月に長岡駅前に完成した「まちなかキャンパス長岡」の中を見て回ってきました。新しい大学の施設かのようにキレイだった。。
Categoriesニュース

新潟駅でE5系新幹線「はやぶさ」の車両を展示、11/6に開催

Date 2011/10/25 15:27  Modified date 2016/05/11 Author Chihaya  Tags 鉄道
 普段は東北新幹線で運行されている新幹線E5系電車「はやぶさ」。車両の試運転・回送にあわせ、11/6(日)にJR新潟駅で車両展示が行われるそうです。 JR東日本 | “Hayabusa” debut!
Categoriesレビュー

伊豆・三津シーパラダイスのおみやげ「みとシー かめメロン」を食べてみた

Date 2011/10/24 16:58  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags おみやげ 伊豆・三津シーパラダイス 総火演の旅2011 食べてみた
 伊豆・三津シーパラダイスで購入したカメの形をしたメロンパン、その名も「みとシーかめメロン」を食べてみました。ひとつ250円也。
Categoriesレビュー

数字の形のあのケーキ「ガトウ専科」の「ハッピーナンバーケーキ」を食べてみた

Date 2011/10/22 21:00  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya  Tags お菓子 ガトウ専科 ケーキ 結婚式 食べてみた
 「リバーサイド千秋」に行くといっつも気になっちゃう「ガトウ専科」の数字のデコレーションケーキ「ハッピーナンバーケーキ」。友人のお子さん、かなこちゃんの3才のお誕生日にバースデーケーキとして買ってみました!これはかわいい…
Categories旅行

伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – 屋外施設編

Date 2011/10/21 18:55  Modified date 2018/07/26 Author Yutaka  Tags イルカ ペンギン 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた
 伊豆・三津シーパラダイスはどちらかというと、屋内施設よりも屋外施設の方が充実しています。イルカプールだけじゃない! エーー!(アシカの鳴きマネ)
Categoriesライフスタイル

これで印象が変わる!観光地の接客ワンポイント – ありがとうございます他

Date 2011/10/21 16:14  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya  Tags コンビニ 接客 観光地の接客
 いらっしゃいませに続いては接客の基本「ありがとうございます」と「ありがとうございました」です!「恐れ入ります」「少々お待ちください」等々の接客用語も一緒にやっちゃいます!
Categories旅行

伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – イルカショー編

 水族館と言えば、「イルカショー!」という方も多いのではないでしょうか。伊豆・三津シーパラダイスの「イルカの海ショーステージ」で行われるイルカショーは他でやってるイルカショーとはちょっと違う!
Categories旅行

伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – 屋内施設編

Date 2011/10/19 14:36  Modified date 2018/07/26 Author Yutaka  Tags 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた
 ひょんな事から手に入れた総火演(富士総合火力演習)のチケット。総火演のために静岡まで行くなら、ついでに他のところも見ておきたいな。ということで、総火演の前日に静岡入りし、「伊豆・三津シーパラダイス」に行くことにしました…
Categoriesライフスタイル

「レジャーの時代」のススメ

Date 2011/10/18 20:47  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka  Tags ロープウェイ 寺泊水族博物館 弥彦
 「レジャー」という言葉を御存知だろうか。英語の「leisure」は「余暇」や「ヒマな時間」という意味の言葉だが、日本語で「レジャー」といった場合、それは「余暇の楽しみ」というようなニュアンスを持つ。  そして「レジャー…
Categories旅行

新潟県燕市にある「米納津隕石落下地」に行ってみた

Date 2011/10/17 21:34  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya  Tags 天文 宇宙 文化財 珍しい 行ってみた
 新潟県燕市(旧吉田町)にある「米納津隕石落下地記念碑」を見に行ってきました。「米納津」は「よのうづ」と読みます。上げ損ねていた記事ですが、本日の隕石の話題に便乗しました、ハイ。
Categories技術家庭科

手間いらずで超簡単!ホットプレート蒸し焼きそばの作り方

Date 2011/10/16 20:06  Modified date 2016/12/28 Author Chihaya  Tags メニュー レシピ 作り方 料理
 「焼きそばって安いんだけど、案外手間かかるし、フライパンは重たいから手が疲れるのよねぇ」とお悩みのそこの貴方!超簡単で手間いらず、しかも美味しい焼きそばを作れる方法をお教えします!  用意するのはフライパンではなくホッ…
Categories旅行

加茂市にある「加茂山公園」に行ってみた – 大型スライダー

Date 2011/10/15 21:05  Modified date 2019/04/23 Author Chihaya  Tags 公園 展望台 行ってみた
 リス園のリスさんとしばしたわむれ大満足。いやーかわいかった!と、リス園を出たところに長い滑り台的なものが。  乗るしかない、このビッグスライダーに。
Categoriesライフスタイル

これで印象が変わる!観光地の接客ワンポイント – いらっしゃいませ

Date 2011/10/14 20:33  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya  Tags コンビニ ポイント 天気 接客 観光地の接客
 前回長々と「新潟の観光地に活気を取り戻す方法」を書きましたが、読んでくださったみなさん、本当にありがとうございました!  これから「こうすると良いかも?」という、接客のコツみたいなのを書いていきたいと思います。自分が住…
Categoriesペットと動物 レビュー

ペットの毛がごっそり取れるファーミネーターを使ってみた

Date 2011/10/14 17:02  Modified date 2019/11/23 Author Yutaka  Tags 使ってみた
 近所のムサシにペットを見に行ったら、「ファーミネーター(Furminator)」というアイテムのPVが流れていました。なんとなーく見ていたのですが、ペットの毛がなんかものっそい取れてる。ホントにそんなに取れるのか? て…
Categoriesニュース

「モノクロームの少女」を製作した五藤利弘監督の新作「ゆめのかよいじ」2012春公開

Date 2011/10/13 20:55  Modified date 2015/04/04 Author Chihaya  Tags チケット プレゼント 新潟ロケ 映画 特典
映画「ゆめのかよいじ」公式サイト  新潟県長岡市栃尾で撮影された「モノクロームの少女」でおなじみ、五藤利弘監督の新作「ゆめのかよいじ」の公開が発表されました!公開は2012年春。現在映画チケット共同購入サイト「ドリパス」…
Categoriesレビュー

近所のスーパーで中学生がアイスの売り子をしていたという話

Date 2011/10/13 19:54  Modified date 2019/04/28 Author Yutaka  Tags アイス 接客 新潟生活 行ってみた
 先日、ハロウィンのお菓子を調達しに日赤町のウオロクに行ったら、中学生らしき女子が売り子さんをやっていました。やめろーそんな無垢な笑顔で試食すすめるなー恋に落ちるーあー!
Categoriesレビュー

新潟県立歴史博物館 2011 秋季企画展「にいがたの土偶」に行ってみた

Date 2011/10/12 19:04  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 行ってみた
 ちょっと時間が経ってしまいましたが、春、夏と続き、新潟県立歴史博物館の秋季企画展「にいがたの土偶」の内覧会に行って参りました。「縄文」というと反射的に「火焰土器」を思い浮かべてしまう長岡人ですが、馬高の土偶も国指定重要…
Back to Top