3月1日(水)発表、新潟県立高校の志願先変更後の倍率はこちら!
アーカイブ

2011年08月

Categoriesニュース

冷やご飯パンも作れる「ツインバード」の「ホームベーカリー」が気になる

Date 2011/08/25 18:24  Modified date 2016/05/06 Author Chihaya  Tags 米粉
 ホームベーカリーはここ数年で一気に種類が増え、米粉パンが焼けるものも主流に。パンの焼けるいい匂いで目覚め、コーヒーとともに頂く優雅な朝食。憧れです。  そんな中発売されたのが「ツインバード」の新商品「ホームベーカリー」…
Categoriesニュース

巨大なアレをもつ泥地蔵がお出迎え、長岡市栃尾で奇祭「珍棒地蔵祭り」開催

Date 2011/08/24 20:27  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya  Tags 奇祭 新潟生活
 奇祭の宝庫、長岡市栃尾地区にある音子神社で8月26日(金)に「珍棒地蔵祭り」が開催されます。「珍棒」と書いて「ちょんぼ」。巨大はイチモツを持った泥地蔵がお出迎え。五穀豊穣、子孫繁栄、安産祈願にどぞー。 栃尾観光協会-珍…
Categoriesニュース

T・ジョイ新潟万代&長岡で「TIGER&BUNNY」最終回上映イベント開催

Date 2011/08/22 17:05  Modified date 2013/05/07 Author Yutaka  Tags チケット まつり・イベント マンガ・アニメ
 地上波では放送されていないにもかかわらず、この新潟の地でも人気となっているらしいアニメ「TIGER&BUNNY」。その最終回上映イベントが新潟でも行われるそうです。 TIGER & BUNNY 最終回…
Categoriesニュース ペットと動物

「動物愛護フェスティバル」2011、新潟県内7ヶ所で9月に開催

Date 2011/08/19 21:43  Modified date 2018/05/28 Author Chihaya  Tags まつり・イベント 保健所・動物保護管理センター 新潟
 動物愛護週間にあわせ、毎年秋に新潟県内各地で開催されている「動物愛護フェスティバル」。今年も佐渡、下越(新発田市)、県央(三条市)、中越(長岡市)、魚沼(小千谷市)、上越市、新潟市の7会場で開催されます。 動物愛護週間…
Categoriesニュース

弥彦村で「夏の夜の妖怪話 -妖怪の集い-」を8/28(日)の夜に開催

Date 2011/08/18 20:17  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya  Tags 弥彦 新潟生活
 新潟県西蒲原郡弥彦村にある「宝光院」で、8/28(日)の20:00から「夏の夜の妖怪話 -妖怪の集い-」が開催されるそうです。語り手は新潟妖怪研究所の高橋郁丸氏。定員は30名なのでお申し込みはお早めに。 夏の夜に弥彦で…
Categoriesライフスタイル

コメント欄は承認制、もしくは無くしていいと思う。

Date 2011/08/17 16:47  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka  Tags
 このブログにはちょっと前からコメント欄がありません。ついでにトラックバックも出来ないようになっています。  キッカケはお察しの通り原発のやつなのですが、その前から「ちょっと微妙だなー」とも思っていたので、良い機会だと思…
Categoriesレビュー

snow peakで行われた「IT経営」セミナーに行ってみた – 新社屋の見学

Date 2011/08/15 15:21  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags アウトドア 行ってみた 見学 講座・講演会
 去る7月27日にsnow peak Headquarters(スノーピーク本社)で行われた「事例に学ぶ『IT経営』セミナー」に参加してきました。  セミナーの最後は、新社屋の見学です。って、80人一気に行くのか……?
Categoriesレビュー

snow peakで行われた「IT経営」セミナーに行ってみた – セミナーの感想文

Date 2011/08/14 16:31  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags アウトドア 行ってみた 見学 講座・講演会
 去る7月27日にsnow peak Headquarters(スノーピーク本社)で行われた「事例に学ぶ『IT経営』セミナー」に参加してきました。  無事、スノピ本店にたどり着くことは出来たのですが、果たして……
Categoriesレビュー

snow peakで行われた「IT経営」セミナーに行ってみた – snow peak Headquartersへの道のり

Date 2011/08/13 20:23  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags アウトドア 行ってみた 見学 講座・講演会
 去る7月27日にsnow peak Headquarters(スノーピーク本社)で行われた「事例に学ぶ『IT経営』セミナー」に参加してきました。初スノピ本店。
Categoriesicoroからのお知らせ

またいっちゃうの?!「秋のシュールまつり」開催予定

Date 2011/08/12 20:56  Modified date 2011/08/22 Author Yutaka  Tags シュールストレミング まつり・イベント 世界一
 世界一臭い食べ物「シュールストレミング」を開缶して食べちゃうイベント「シュールまつり」が、早くもこの秋帰ってくる!  前回の「夏のシュールまつり」は予定が合わず、参加を断念したという人は今回是非ご参加下さい!
Categoriesレビュー

新日本航空で行われた佐渡-新潟線 初便式に参加してみた

Date 2011/08/12 11:13  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags 佐渡 取材 新潟空港 行ってみた
 7/29(金)に行われた佐渡-新潟線 初便式に参加してみました。最後に飛行機が飛んだ2008年から3年。空の佐渡航路が復活です。
Categoriesニュース

佐渡汽船、土日祝日限定ジェットフォイル運賃割引を11月末まで実施

Date 2011/08/11 07:10  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya  Tags キャンペーン&クーポン 佐渡 佐渡汽船
 「佐渡汽船」が新潟-両津航路で運航しているジェットフォイル運賃の特別割引を実施するそうです。割引対象は8/20(土)-11/27(日)までの間の土・日・祝日に運航するジェットフォイル。帰りが5日以内であれば往復でこの割…
Categoriesレビュー

新潟県立歴史博物館 2011 夏季企画展「越後の大名」に行ってみた

Date 2011/08/10 21:06  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 行ってみた
 春季企画展に続き、夏季企画展「越後の大名」の内覧会にお邪魔してきました。大名! 甲冑! とくれば、戦国時代! と思ってしまうところですが、ちょっと違うんだなーこれが。
Categories旅行

新潟市西区の「佐潟」にハスの花の収穫を見にいってみた

Date 2011/08/10 06:33  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya  Tags 夏の風物詩 行ってみた
 新潟市西区赤塚にある「佐潟(さかた)」。毎年お盆前になると「潟舟」という船を使って湖上に咲くハスの花の収穫が行われ、隠れた夏の風物詩となっているとのこと。  なんだかすごくいい風景を見られそうだ!というわけで昨年(20…
Categoriesニュース 科学

新潟県立自然科学館で夜間開館「サマーナイトミュージアム」開催、浴衣割引も実施

Date 2011/08/09 21:00  Modified date 2018/05/28 Author Chihaya  Tags プラネタリウム 割引 夜間営業 新潟県立自然科学館
 新潟市にある「新潟県立自然科学館」で、今年も夜間開館「サマーナイトミュージアム」が開催されます。期間は8/19(金)-21(日)で、この3日間は20時まで開館。また16時以降に浴衣を着て入館すると夏の特別展示入館料が無…
Categoriesニュース

snow peakのキャンプ場が9/25まで無料解放中

Date 2011/08/08 07:22  Modified date 2013/05/07 Author Yutaka  Tags アウトドア キャンペーン&クーポン 無料
 snow peak headquartersにあるキャンプ場が8/1(月)から9/25(日)までの間、「節電協力プロジェクト」として無料解放となっています。デイキャンプ(日帰りキャンプ)にも使えるので、バーベキューなん…
Categoriesレビュー

ブラザーの複合機に使える詰め替えインク「THB-09BCSET」を使ってみた

Date 2011/08/07 20:11  Modified date 2016/06/25 Author Yutaka  Tags 使ってみた 家電
 ブラザーの複合機に使える詰め替えインク「THB-09BCSET」を使ってみました。純正インクよりもかなりお安く、詰め替えも簡単なのでお奨めです。
Categories旅行

長岡市栃尾地区に伝わる夏の風物詩、石積みに行ってみた

Date 2011/08/06 21:08  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya  Tags 夏の風物詩 行ってみた
 新潟県長岡市栃尾(旧栃尾市)で、毎年8月7日の早朝に行われている行事「石積み」を見に行ってきました。年に数日しか見られない、別世界のような光景。河原に石の塔がたくさん立ち並びます。  これを書いているのは8/6。見たい…
Categories技術家庭科

水分・塩分同時補給!ペットボトル梅干しドリンクの作り方

Date 2011/08/05 19:38  Modified date 2019/06/08 Author Chihaya  Tags スポーツ レシピ 作り方 料理 番組
 昨年の夏、何気なくNHKを見ていたら、少ない道具・手順で簡単に作れる梅干しドリンクが紹介されていたわけで。その時は「へぇー」と思っただけだったのですが、非常に暑い今年の夏、ふと思い出して作ってみることにしました。  作…
Categoriesニュース

新潟・福島豪雨水害のボランティアを募集している新潟県内の市町村をまとめてみた

Date 2011/08/04 21:17  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya  Tags ボランティア 新潟生活 開設
 新潟県内にも大きな被害をもたらした「新潟・福島豪雨」。水害の復旧ボランティアを募集している市町村をまとめました。  ボランティアに行こうと思っている方は是非ご活用下さい!
Back to Top