今、アマゾンでSHARPの液晶テレビ「AQUOS」とAQUOS対応HDDを一緒に購入するとHDD分の価格が割引されるキャンペーンが行われています。期間は来年2011年1月31日(月)まで。
対象のSHARP液晶テレビ「AQUOS」とAQUOS対応HDDを買うと合計金額よりHDD分の価格を割引! 2010年12月11日(土)午前0時00分~2011年1月31日(月)午後11時59分(日本時間)まで。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
今、アマゾンでSHARPの液晶テレビ「AQUOS」とAQUOS対応HDDを一緒に購入するとHDD分の価格が割引されるキャンペーンが行われています。期間は来年2011年1月31日(月)まで。
対象のSHARP液晶テレビ「AQUOS」とAQUOS対応HDDを買うと合計金額よりHDD分の価格を割引! 2010年12月11日(土)午前0時00分~2011年1月31日(月)午後11時59分(日本時間)まで。
2010年12月21日(火)に日本のほとんどの地域で皆既月食が観測できるそうです。天気が良ければ、東の空に昇る赤い月が見られるかも。夕方、東の空をチェック!
皆既月食は、地球の影の中に月がすっぽりと入ることで起こる現象です。12月21日には、この皆既月食を日本のほとんどの地域で見ることができます。皆既月食が日本で見られるのは、2007年8月28日以来、およそ3年ぶりのことです。
改修のため、現在プラネタリウムの投影をお休みしている「新潟県立自然科学館」。2011年3月中旬のリニューアル時に新しく設置される投影機の愛称を募集しています。採用された方はリニューアルオープン時に表彰、記念品を贈呈!
2011年3月の「プラネタリウム投映機リニューアル」にあたり、
新投映機が県民のみなさまに親しんでいただけるよう、新投映機の愛称を募集いたします。
親しみやすく覚えやすく、そして新潟県の美しい星空、豊かな自然を思い起こさせるような愛称をお待ちしています。ふるってご応募ください。
「新潟県公式観光情報サイト」内に、県内12ヶ所の白鳥スポットの情報が一覧で掲載された「にいがたの白鳥飛来スポット2010-2011」のページが公開されていました。新潟の白鳥情報はこちらのページにおまかせ。