技大(長岡技術科学大学)にある「てくみゅ」の中の人からメールを頂いて知ったのですが、長岡ケーブルテレビの「テクノ探検隊」という番組にicoroの2人が出現しているらしいです。。
別にインタビューを受けた覚えもなく、撮られていたことにも全然気がつかなかったのですが、一体いつ撮られた。。
月: 2010年5月
-
-
造形大の第3アトリエ棟完成内覧会に行ってみた-2・3階
-
造形大の第3アトリエ棟完成内覧会に行ってみた-市民工房とデッサン室
-
livedoorが最高300万の奨学金がもらえる「ブログ奨学金」第一期生を募集中
livedoorがブログで情報発信している人に対して金銭面でサポートする「ブログ奨学金」を始めるようです。奨学生には最大年間300万円が支給されます。
ブログ奨学金とは
ブログを通じて世の中に役立つ情報を発信したい方に対して、ライブドアが金銭面でサポートします。また、金銭面でのサポート以外にも、奨学生に選考された方に対して、ライブドアより運用支援や技術サポートなどを致します。 -
造形大の第3アトリエ棟完成内覧会に行ってみた-外観と吹き抜け
-
長岡技大でレスキューロボットの公開実験を実施
長岡技大(長岡技術科学大学)の中にある「てくみゅ(テクノミュージアム)」で、本日5/26(水)から6/17(木)まで、レスキューロボットの公開実験をするそうです。
5月26日から6月17日まで
てくみゅでレスキューロボットの公開実験を行います.
時間は19時から21時まで,土日は日中も随時行います.
あくまで実験ですから,突然,中止することもあります
その場合はご了解下さい. -
糸魚川市で「全国つちのこサミット」&「つちのこ探検隊5」開催
-
三条市でホタルとアマゴイルリトンボを観察する野遊び楽校開催
三条市の三条ホタルの会が、「市民ホタルの観察会」と「アマゴイルリトンボ観察会」を開催します。
田んぼのカエルの声を聞きながらゲンジボタルやヘイケボタルを観察します。雨生池で発見されたトンボの観察会です。大切な自然に配慮しながら行動します。