新潟県村上市の岩船港と粟島を結ぶ「粟島汽船」。岩船港発のフェリーと高速船の運賃の値下げを7/31までの予定で行っていましたが、9/30まで期間を延長するそうです。
期間限定で本土発旅客片道運賃割引を実施いたします。ぜひ、この機会に粟島へお越しください。
●期間 平成21年6月1日~平成21年9月30日
●割引対象 岩船発旅客片道運賃
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟県村上市の岩船港と粟島を結ぶ「粟島汽船」。岩船港発のフェリーと高速船の運賃の値下げを7/31までの予定で行っていましたが、9/30まで期間を延長するそうです。
期間限定で本土発旅客片道運賃割引を実施いたします。ぜひ、この機会に粟島へお越しください。
●期間 平成21年6月1日~平成21年9月30日
●割引対象 岩船発旅客片道運賃
新潟県が支援する「にいがた出会いサポート事業」のひとつ「トキめき Heart」。「新潟製菓・調理師専門学校えぷろん」と「天寿園」を会場に9/19(土)に開催される「トキめき Heart in ふれあいクッキング」の参加者募集中です。当日はパスタランチプレートを作ります。
料理好きな方はもちろん、プロの講師による指導で料理が苦手な方でも大丈夫。グループ作業だから1対1がだと恥ずかしいという方も気軽に参加できます。
また、「統計学から読みとる男と女の気持ち」について楽しく学べるセミナーも開催します。
柏崎市の「えんま通り商店街」のシンボルマークを募集しています。最優秀賞には賞金10万円!
震災復興中の「えんま通り商店街」を元気付け、今後の商業活動に有益なシンボルマークを募集します
8/1(土)にオープンソースの「今」を伝える「オープンソースカンファレンス2009 Niigata」が開催されます。今回の会場は新潟国際情報大学。
長岡市の中越動物保護管理センターにて子猫の飼い主を募集しています。
保護している動物の新しい飼い主を募集しています。
希望者は譲渡手続きの説明をご覧いただき、中越動物保護管理センターまでお問い合わせください。
「Contact Form 7 2.0」で使える携帯(というかKtai Styleというか)対応のモジュールを作ってみました。「Contact Form 7」のフォームを携帯から利用すると、フォームに入力した日本語が文字化けしてしまうのですが、このモジュールを入れれば文字化けしなくなります。
ホントは誰かが出してくれるまで待とうかとも思ったのですが、いつまでも管理画面にアップデート可能モジュール有のマークが出ているものアレだったので、調べて自分で作ってみました。
以下のファイルを解凍して、contact-form-7/modules/ に放り込むだけで機能すると思います。あ。当然ですが、要Ktai Styleです。
後で気がついたのですが、わざわざContact Form 7用のモジュールを作らなくても、Ver. 1.xのときと同じやり方でコードを差し込めば機能するみたいです。
でもまあ、Ver.2 ではせっかくモジュールで簡単に機能が追加することができるようになったので、これを利用させてもらいました。Contact Form 7のバージョンアップの時にもわざわざ本体を書き直す必要がなくなります。
ところで、自分の環境だと、携帯からフォームを入力した場合、なぜかラジオボタンとチェックボックスの値がちゃんとContact Form 7に渡らない状態になっているみたいです。PCではJavascriptを切った状態でもちゃんと値が渡るのでKtai Styleの機能とコンフリクトしてる?それとももっと別の問題?
なんでこうなるのか、そのうち、時間があるときにでも追求したいと思っているのですが、知っている方がいたら教えてください。
2009/08/09
チェックボックスが反映されない問題を解消した「その2」を作成しました。