新発田市にある下越動物保護管理センターにて、子猫の新しい飼い主を募集しています。
譲渡ご希望の方は、下記リンク「犬、ねこの譲渡をご希望の方へ」をご覧の上、当センター(0254-24-0207)にお問い合わせください。
業務時間は月~金、8:30~17:15です。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新発田市にある下越動物保護管理センターにて、子猫の新しい飼い主を募集しています。
譲渡ご希望の方は、下記リンク「犬、ねこの譲渡をご希望の方へ」をご覧の上、当センター(0254-24-0207)にお問い合わせください。
業務時間は月~金、8:30~17:15です。
11/22(日)に最終回を迎えるNHK大河ドラマ「天地人」。最終回放送時に、上越市と南魚沼市の2会場でパブリックビューイングが行われるそうです。観覧者募集中!
~ありがとう「天地人」~ パブリックビューイング観覧者募集中!!
11月22日(日)放送の大河ドラマ「天地人」の最終回を上越市と南魚沼市の2会場で、パブリックビューイングにより上映します。
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」としておなじみですが「鮭の日」でもあるらしいです。鮭で有名な村上市が最初に制定。
新潟県村上市が1987(昭和62)年に、大阪市中央卸売市場「鮭の日委員会」が1992(平成4)年に制定。これらとは別に築地市場「北洋物産会」も制定。
FM新潟を聞いていたら今日は「鮭の日」とのこと。鮭と言えば新潟県村上市が有名。その村上市が最初に「鮭の日」を制定したそうです。その後他の団体も制定し、全国に広まった様子。なぜ11月11日が「鮭の日」かと言うと。
「鮭」のつくりの「圭」を分解すると「十一十一」となるから!ガッテンガッテン!
ちなみに村上では毎年11月11日には「鮭魂祭」を行います。
鮭を神殿に奉納し、自然の恵みに感謝する行事です。
村上ではこの日「鮭魂祭」(けいこんさい)というものも行われるそうです。鮭に感謝する日でもあるのですね。
「ポッキー&プリッツの日」は1999(平成11)年、年号にも1が並ぶ日を選んで制定されたようです。CM効果もあり、10年ですっかりおなじみに。
というわけで11月11日はお菓子だけじゃなく、鮭を食べるといいのではないかと思います!あ、鮭風味の「プリッツ」があれば丸く収まるんじゃないかと!