土鍋のサイズの記事が人気です。
タグ

FM新潟

FM新潟、パーソナリティ等の番組契約スタッフを募集中

Categories 未だ未分類  Date 2010/10/07 19:39  Author Chihaya 
Tags FM FM新潟

 「FM新潟」が番組パーソナリティ、リポーター、制作、ディレクター等の番組契約スタッフを募集中です。学歴不問、応募締切は11/12(金)。憧れのパーソナリティー、ラジオDJになるチャンス!

◆番組契約スタッフ募集について
◇採用条件
  職  種:番組パーソナリティ、リポーター、制作、ディレクター
  学部学科:不問
  学  歴:不問
FM-NIIGATA 77.5MHz

FM新潟、12/10に「人権バスを探せ」キャンペーン開催

Categories 未だ未分類  Date 2009/12/08 07:07  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags FM FM新潟 キャンペーン&クーポン プレゼント

 世界人権デーにあわせ、FM新潟が「人権バスを探せ」キャンペーンを開催。12月10日(金)に新潟県内を走る「人権バス」に書かれたスローガンを答えると、抽選で50名に人権啓発グッズをプレゼント!

FM-NIIGATAでは、「人権バスを探せ」キャンペーンを開催します。
12月10日(金)に、新潟、三条、見附、長岡、柏崎、出雲崎、三島、吉田、巻を走る「人権バス」のボディに書かれているスローガンを、「人権バス」を探して答えてください。
正解した方の中から抽選で50名の方に人権啓発グッズをプレゼントします!
FM-NIIGATA 77.5MHz

11月11日は「鮭の日」!

Categories 未だ未分類  Date 2009/11/11 17:58  Modified date 2011/11/10 Author Chihaya 
Tags CM FM新潟 お菓子 サケ

 11月11日は「ポッキー&プリッツの日」としておなじみですが「鮭の日」でもあるらしいです。鮭で有名な村上市が最初に制定。

新潟県村上市が1987(昭和62)年に、大阪市中央卸売市場「鮭の日委員会」が1992(平成4)年に制定。これらとは別に築地市場「北洋物産会」も制定。
11月11日 今日は何の日~毎日が記念日~

 FM新潟を聞いていたら今日は「鮭の日」とのこと。鮭と言えば新潟県村上市が有名。その村上市が最初に「鮭の日」を制定したそうです。その後他の団体も制定し、全国に広まった様子。なぜ11月11日が「鮭の日」かと言うと。
 「鮭」のつくりの「圭」を分解すると「十一十一」となるから!ガッテンガッテン!

ちなみに村上では毎年11月11日には「鮭魂祭」を行います。
 鮭を神殿に奉納し、自然の恵みに感謝する行事です。
鮭の日 11月11日  越後村上うおや 鮭.jp

 村上ではこの日「鮭魂祭」(けいこんさい)というものも行われるそうです。鮭に感謝する日でもあるのですね。

 「ポッキー&プリッツの日」は1999(平成11)年、年号にも1が並ぶ日を選んで制定されたようです。CM効果もあり、10年ですっかりおなじみに。
 というわけで11月11日はお菓子だけじゃなく、鮭を食べるといいのではないかと思います!あ、鮭風味の「プリッツ」があれば丸く収まるんじゃないかと!

関連リンク

Back to Top