「越後長岡 新潟チップス」しょうゆ味を食べてみた レビュー 2009/05/10 11:13 Chihaya おみやげ お菓子 食べてみた サービスエリアなどでお土産としてよく見かける「越後長岡 新潟チップス」。しょうゆ味を食べてみました。 続きを読む
icoroで通販始めました icoroからのお知らせ 2009/05/09 15:25 Yutaka すでに右にあるバナーでご存じの方もあるかもしれませんが、ついにicoroで通販始めました。気になる商品は。 続きを読む
群馬水上の旅2009春 – 屋台の焼きまんじゅう屋 レビュー 2009/05/09 11:28 Yutaka 群馬水上の旅 食べてみた 土日祝日の高速道路が1,000円均一になったので、4月の上旬に群馬県の水上まで日帰り旅行をしてみました。 ベイシア 渋川こもち店の駐車場で屋台の焼きまんじゅう屋を発見。香ばしい匂いにつられて食べてみました。 続きを読む
あなたの縄文力をチェック!「縄文楽検定」開催 未だ未分類 2009/05/09 06:50 Chihaya 検定 火焰土器 全国初となる縄文時代や縄文火焔土器の知識を問う「縄文楽検定」が長岡市で開催されるそうです。受験者募集中です。 信濃川火焔街道連携協議会では、新潟県立歴史博物館と共催で、「縄文」「火焔土器」をテーマにした全国初の検定を行います。第1回目の今回は初級程度の内容です。新潟ならではの検定で、あなたの″縄文力″をチェック! 縄文楽検定|火焔街道 続きを読む
小千谷市山本山の菜の花畑2009、ほぼ満開を向かえ見頃に 未だ未分類 2009/05/08 18:08 Chihaya 山本山 花 菜の花 開花情報 新潟県小千谷市のサイトに掲載されている山本山の菜の花畑情報。5/8の写真の様子だとほぼ満開、見頃を迎えているようです。 “NPO法人「スローライフ小千谷」が育てている山本山の菜の花畑の様子です。見ごろは5月上旬のようです。 新潟県小千谷市ホームページ 山本山の菜の花畑情報 続きを読む
群馬水上の旅2009春 – 谷川岳PAのトンネル館 旅行 2009/05/08 15:17 Yutaka サービスエリア トンネル 群馬水上の旅 行ってみた 資料館 高速道路 土日祝日の高速道路が1,000円均一になったので、4月の上旬に群馬県の水上まで日帰り旅行をしてみました。 谷川岳PA(下り)にしかない「トンネル館」に立ち寄ってみました。 続きを読む
群馬水上の旅2009春 – 月夜野びーどろパーク 旅行 2009/05/08 11:33 Yutaka 群馬水上の旅 行ってみた 見学 土日祝日の高速道路が1,000円均一になったので、4月の上旬に群馬県の水上まで日帰り旅行をしてみました。 水上からちょっと南下して「月夜野びーどろパーク」に寄ってみました。って、月夜野町ってみなかみ町になってたんですね。。 続きを読む
群馬水上の旅2009春 – いさごやの生大福 レビュー 2009/05/08 07:35 Yutaka おみやげ 群馬水上の旅 道の駅 食べてみた 土日祝日の高速道路が1,000円均一になったので、4月の上旬に群馬県の水上まで日帰り旅行をしてみました。 水紀行館でいさごや(株式会社 竹内商事)の「生大福」を食べてみました。水上に来たらコレを食べなければ! 続きを読む