アーカイブ
2008年06月
アイスバー「もも太郎」に新しい味が増えていました
新潟ではおなじみのアイス「もも太郎」と「金太郎」。新しい味が発売されていました。 新潟で長い間ご好評いただいている氷菓子セイヒョーの“もも太郎”、“金太郎”の太郎シリーズに柿ペーストを使用した「うらしま亀太郎柿氷バー」…
「佐渡準市民」募集中
佐渡に住んでないけど佐渡が好き!佐渡に思い入れがある!という方へ。「佐渡準市民」を募集中とのことです。 “「佐渡準市民」のご案内 佐渡に思い入れを持つ人たちの思いを形にする制度です。佐渡との絆を維持・強化し…
長岡市で開催「家庭犬のしつけ教室」参加者募集
長岡市内で犬のしつけ教室が開催されるそうです。講義と実演の両方がある本格的な講習のようです。 わんわんマナーアップ作戦 平成20年度 家庭犬のしつけ教室参加者募集 平成20年度 家庭犬のしつけ教室参加者募集(PDF)
連続講座「金と銀の島 佐渡~鉱山とその文化~」を開催
新潟県立生涯学習推進センターにて全4回の佐渡についての講座が開催されるそうです。 世界遺産連続講座「金と銀の島 佐渡 ~鉱山とその文化~」を開催します新潟県庁:世界遺産連続講座「金と銀の島 佐渡 ~鉱山とその文化~」を…
安田の牛乳を使ったホワイトカレー
新潟のご当地カレー その2。 安田の牛乳を使った地域限定「ホワイトカレー」!
五十六カレー
新潟のご当地カレーがいくつかあることを知ったので、いろいろ取り上げてみよう!と思い立ちました。 まず最初は「五十六カレー」から! ホテルニューオータニ長岡オリジナル 五十六カレー 豊富なスパイスが醸し出す味のハーモニ…
「名立谷浜SA(下り)」にご当地カレーコーナー
「名立谷浜サービスエリア(下り)」に、北陸のご当地カレーを集めた「ご当地変り種カレーコーナー」が出来たそうです。 ご当地変り種カレーコーナー始めました!北陸自動車道 名立谷浜SA(下) 2008年06月のSA・PA日記…
津南町のひまわり畑で挙式したい新郎新婦募集中
ひまわり畑で結婚式を。津南町でひまわりウェディングをしたい新郎新婦を募集しています。 “ひまわりウエディング新郎新婦募集 7月27日(日)に、国際ホテル・ブライダル専門学校主催で、津南ひまわり広場にてひまわ…
妙高高原でロードレースとトレイルランニングの大会を開催
妙高高原にて「妙高高原笹ヶ峰トレイルランニング」としてロードレースとトレイルランニング、ウォーキングが開催されるそうです。 “第10回妙高高原笹ヶ峰トレイルランニングを開催します。今年は、第10回記念として…
佐渡のおみやげ「朱鷺の卵」を食べてみた
佐渡のおみやげ「銘菓 朱鷺の卵 たまご姿まんじゅう」を頂きました。
icoroのアクセス数 – 2008年5月
5月のicoroへのアクセスは以下の通りでした。 icoro アクセス数5,774 (+121.56%) ユニークユーザー数3,284 (+121.14%) 新潟旅行 アクセス数595 (-9.30%) ユニークユーザ…
珍しい笹団子-きんぴらごぼう入り笹団子
珍しい笹団子その3。きんぴらごぼう入りの笹団子がありました。お惣菜系の笹団子です。 きんぴらごぼう入でお惣菜感覚の笹だんご。甘いものが苦手な方でもこれならOK。田舎を思い出す懐かしい味です。越後名物笹だんごの田中屋本店…
「さつまいも冷麺」を食べてみた
水富屋さんで買った「さつまいも冷麺」を食べてみました。
新潟県、県内での買い物を推進
新潟県が県内での買い物を推進。消費税のうち、1%は地方消費税として県の税収になるそうです。 “県では、「県内でのお買い物」を推進しています。 これにより、県や市町村の地方消費税収入が増加し、身近な行政のため…
佐渡の花とトレッキング情報サイト
佐渡観光協会が運営する「SADO Flower trekking」。 佐渡で見ることのできる花の開花状況やトレッキングコース、入山マナーなど佐渡のトレッキング情報が満載のサイトです。
マリンピア日本海、バックヤードツアーを毎日開催
「マリンピア日本海」で水族館の裏側を見ることのできる「バックヤードツアー」が平日だけでなく、土・日・祝日も開催されるようになったそうです。これにより毎日開催に。 “バックヤードツアーを土日も開催 6月1日(…
長岡市厚生会館の代替施設
長岡市の厚生会館の解体と、その後シティホールが出来るまでの間、代替施設が用意されるそうです。 “厚生会館、利用は12月末まで。代替施設は来年1月から利用可能。 厚生会館は、来年2月に解体作業を開始する予定。…
「天地人リレー講演会」に行ってみた
「天地人リレー講演会」に出席するため、「新潟県立歴史博物館」まで行ってきました。が。
茶茶小まん、カスタードクリーム新発売
10円まんじゅうの「右門 茶茶小まん喜多町店」(長岡市)の前を通ったら「茶茶小まん カスタードクリーム始めました」の文字が!!買ってきました。