
去年あたりTwitterで回ってきた、体育祭のハチマキを結んで猫耳を作る方法をやってみました! きれいに作るにはなかなかコツが必要。猫耳の作り方はこちら!
テレビでもCMしているすげーうまそうな黄金チキン(1つ180円)ですが、その発売を記念して、黄金チキンと同じ重さの金がもらえるというキャンペーンが実施されています。とりあえず、黄金チキン食べたい。
「新潟県防災局危機対策課」がTwitterの運用を開始してました。警報・注意報、地震等の災害情報を配信。フォローしておくといろいろ安心かもですー。
新潟県では防災情報専用アカウントを開設いたしました。ぜひご活用ください。 #bousai #防災 #niigata #新潟 bousai.pref.niigata.jp/contents/2855/…
— 新潟県防災局さん (@Niigata_Bousai) 2012年7月30日
新潟県長岡市旧栃尾で毎年3月の第3日曜日に開催されている「ほだれ祭」。初嫁さんが巨大な「ほだれ様」(※何かは画像を見て察して下さい)に乗って幸せと子宝、夫婦円満を願うという、なかなか人気のある奇祭です。
実行委員会によるオフィシャル(?)の動画がYouTubeで公開されていました。その中でもオススメの動画をご紹介!
4/1(金)-3(日)の三日間、靖国神社で行われる「さくらまつり」に、長岡のB級グルメ「イタリアン」でおなじみの「フレンド」が出店するそうです。靖国神社出店用に期間限定のTwitterアカウントも取得。
新潟県の広報広聴課がついにTwitterを始めたようです。
~ 新潟県公式twitter「Niigata_Press」をはじめました ~新潟県:新潟県公式twitterをはじめました!
広報広聴課より、報道発表を行った県政に関連する様々な情報を、twitterで随時発信しています!
リアルタイムで県政情報を入手したい方は、ぜひフォローをお願いします!!