横隔膜ヘルニア(横隔膜欠損症)だったうちの猫の闘病記 ペットと動物 2014/08/22 21:01 Chihaya ネコ 珍しい 手術後、レントゲンで作られたカラーを付けている図。おなかにはガーゼとネット、前足には点滴後のガーゼが巻いてあります。 我が家に猫がやって来て早5年。今は健康そのもののうちのネコですが、来た当初はものすごく小さく、そして呼吸が苦しそうで。動物病院に連れて行ったところ「横隔膜に穴が開いている」というまさかの診断。手術を受け、無事回復し今に至るという過去があるのです。 ネットで情報を集めようとしてもあまり情報がなくて……と悩んだのを思い出し、当時の闘病の様子を思い出しつつ、治療の様子や症状などをつらつらと書いてみたいと思います! 続きを読む
珍しい柄のアイビーが生えてきたので株分けして増やしてみた 技術家庭科 2014/01/23 21:23 Chihaya 珍しい 趣味の園芸 うちで育てている斑入りのアイビーから、葉っぱの半分にだけ模様の入った珍しい柄のアイビーが生えてきました。葉っぱの真ん中で模様がぱっきり分かれてます。水挿しで根出しをして株分け。すくすく生育中です! 続きを読む
上越市立水族博物館で珍しい青いアマガエルを展示 ニュース 2013/06/09 08:44 Chihaya 上越市立水族博物館 新潟日報 水族館 珍しい 珍しい「青いアマガエル」の展示 – 上越市ホームページ 新潟県上越市にある「上越市立水族博物館」で、珍しい青いニホンアマガエルを展示しているそうです。期間は2013年6月4日(火)-6月30日(日)まで。水族館1階の73番水槽で展示です。 続きを読む
新発田市の「内の倉ダム」で結婚式が行われたそうです ニュース 2013/06/06 20:40 Chihaya ダム 新潟県 珍しい 結婚式 新潟県:【新発田】内の倉ダムで結婚式が行われました 新潟県新発田市にある「内の倉ダム」で、5月25日にダムマニアのお二人の結婚式が行われたそうです。ダム内部の空洞にて挙式。 やだ、思ったよりダム内部の風景がステキ。新婦さんのベールが on the ヘルメットってとこもまたステキ。 続きを読む
新潟県立歴史博物館、冬季企画展「紙のお金、金のお金」、12/23から開催 ニュース 2011/12/15 20:34 Chihaya 体験 山本五十六 新潟生活 新潟県立歴史博物館 珍しい 長岡市にある「新潟県立歴史博物館」にて、平成23年度冬季企画展「紙のお金、金のお金」が開催されます。期間は2011年12月23日(金・祝)-2012年3月11日(日)まで。 企画展のご案内 続きを読む
新潟県燕市にある「米納津隕石落下地」に行ってみた 旅行 2011/10/17 21:34 Chihaya 国立科学博物館 天文 宇宙 文化財 珍しい 行ってみた 新潟県燕市(旧吉田町)にある「米納津隕石落下地記念碑」を見に行ってきました。「米納津」は「よのうづ」と読みます。上げ損ねていた記事ですが、本日の隕石の話題に便乗しました、ハイ。 続きを読む
新潟県立歴史博物館、春季企画展「博物館の怪談-新潟の妖怪と妖怪博士・井上円了-」開催 ニュース 2011/02/28 20:03 Chihaya 企画展・特別展 新潟県立歴史博物館 珍しい 長岡市にある「新潟県立歴史博物館」にて、春季企画展「博物館の怪談-新潟の妖怪と妖怪博士・井上円了-」が開催されます。会期は4/23(土)-6/5(日)。新潟県内の珍しい妖怪資料を集めた展示会、なんとカッパの手も展示!icoroは独自のルートでその写真を入手したっ! 続きを読む
上越市立水族博物館で白いマナマコ展示 未だ未分類 2010/03/28 06:37 Chihaya 上越市立水族博物館 水族館 珍しい 上越市立水族博物館にて、アルビノ(白化個体)と思われる白いマナマコが3/18より展示されています。 新着情報 続きを読む