新潟県西蒲原郡弥彦村にて、ビエンナーレ(隔年開催)「弥彦・野外アート展」が10月9日(日)-10月23日(日)に開催されるそうです。会場は「弥彦総合文化会館」につながる100余段の階段と、周辺の散策コース。「大地の芸術祭」等でも活躍する作家から20代の若手作家まで、17名のアーティストが参加予定。

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
台風18号により倒壊してしまった「水と土の芸術祭2009」出展作品「Water Front-在水一方(通称:バンブーハウス)」。この作品の再建を手伝ってくれる制作ボランティアと中国語の通訳ボランティアを募集しています。
王文志さんの作品を同じ場所に再生することが決まり、再び台湾より王文志チームが来日します。作品再生のため、①作品制作サポーター②通訳(中国語) を募集します。風にも強い作品にするために、王さんと相談しながら倒壊前の形に近づける予定です。 もう一回みんなの手で作品を復活させるため、より多くの方よりご参加いただきたいと思います。王文志作品:作品制作と通訳(中国語)ボランティアを募集します。 | 水土NEWS | 日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭 2009
台風18号により倒壊してしまった「水と土の芸術祭2009」出展作品「Water Front-在水一方(通称:バンブーハウス)」。この作品の再建が決定したそうです。
平成21年10月8日の台風18号通過に伴い,倒壊してしまった王文志(ワン・ウェンヂー)氏<台湾>の作品「Water Front-在水一方」を再生することになりました。王氏が来日し,下記のとおり作品を再建します。