フジパンの「メロンクーヘン」の記事が人気です。
タグ

その後

「あいびす」を追え!フィリピンに売却された佐渡汽船の船を探し出してみた

Categories ニュース, 旅行  Date 2020/07/13 21:00  Modified date 2021/08/08 Author Chihaya 
Tags その後 佐渡 佐渡汽船 高速船あいびす
佐渡赤泊の旅2008

 本土と佐渡島をつなぐ船として寺泊 – 赤泊航路に就航していた「佐渡汽船」の高速船「あいびす」。2019年に航路廃止、船は海外に売却されました。何回か乗った懐かしい船、いまもどこかで活躍しているはず……もしかして、Google Earthとかで探し出せるんじゃ!? と思い立ち、がんばって探してみました! えー、スタッフ、みつけました。

実際どうなの!?自立式ハンモックを買った感想をまとめてみた

Categories レビュー  Date 2016/10/20 21:05  Modified date 2020/05/06 Author Chihaya 
Tags アウトドア その後 ハンモック 感想 買ってみた
item - ハンモック

この夏、憧れだったハンモックをついに購入! それからはや数ヶ月。乗り心地とか実際どうなの!? というあたりをまとめてみました! いろいろ予想外なこともあったり……購入を考えている人の参考になれば!

シャキシャキ美味しいあの豆苗を土に植えたらすくすく育っちゃったの巻

Categories 技術家庭科  Date 2012/07/27 20:30  Modified date 2020/05/06 Author Chihaya 
Tags その後 実験 趣味の園芸

 シャキシャキした食感が美味しい豆苗(とうみょう)。買ってきて一回さっくりとカット。その後スポンジを水に付けておくともう一回収穫できます。ここまでやる人はけっこういるわけですが。

 豆苗を畑に植えるとどうなるのかやってみました! というか、やっていました、うちの母が。なんかすくすく育っちゃってました。

とうみょう
はい、それがこちらになります。

佐渡の石名天然杉、名前を募集していた特徴的な5本の杉の名称決定

Categories ニュース  Date 2011/02/05 19:42  Modified date 2021/03/16 Author Chihaya 
Tags その後 ネーミング

 厳しい環境のため、特異な形をした天然杉が多く生えている大佐渡山脈頂上付近の県有林石名団地。ネーミングを募集していた特徴的な5本の杉の木の名前が決定したそうです。画像付きでご紹介。

県では、これまで大佐渡山脈にある佐渡県有林の天然杉の保全と活用を進めてきました。その一環として、天然杉を巡る周遊コースを整備し、5月のオープンに向けて準備中です。
 その周遊コースで見られる特徴的な天然杉5本の名称について、昨年11月15日から12月28日まで募集を行ったところ、全国から730件の応募がありました。その中から名称を決定しましたのでお知らせします。
新潟県:佐渡県有林の天然杉の名称決定について

粟島汽船、新高速船の名前決定!「awaline きらら」に

Categories 未だ未分類  Date 2011/01/21 17:07  Author Chihaya 
Tags その後 ネーミング 粟島

 新潟県村上市の岩船港と粟島を結ぶ「粟島汽船」が募集していた新高速船のネーミングが決定したそうです。名前は「awaline きらら」!

1.新高速船名[awaline きらら]
2.[選定理由]粟島の海の輝きと島の発展を願いながら、未来へつなぐ光をイメージできるため。
新高速船のネーミング決定|粟島汽船株式会社

新宿三井ビルで開催中の白根の大凧写真展「一心太助組-凧への熱き想い-」の様子

Categories 未だ未分類  Date 2011/01/18 20:41  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags ギャラリー その後 写真 大凧 無料 長岡造形大学

 東京の新宿三井ビル1階にある「エプソンイメージングギャラリー エプサイト」にて1/14(金)-1/27(木)の間開催されている「白根大凧合戦」を撮った写真展「一心太助組-凧への熱き想い-」。会場の様子の写真を頂いたので紹介!

Back to Top