みしま西山連峰登山マラソン大会ののぼり ニュース 2008/05/09 20:26 Chihaya イベント 長岡市吉崎(旧三島郡三島町吉崎)の三島体育センター付近に西山連峰登山マラソン大会ののぼりが並んでいました。蛍光の黄色ののぼりなので目立っていました。 続きを読む
「五十六カレー」を食べてみた レビュー 2008/05/09 15:54 Yutaka ご当地カレー 山本五十六 食べてみた お昼に「五十六カレー」を食べました。「越後の牛肉入り」と「越後舞茸入り」がありますが、食べたのは「越後舞茸入り」でした。 続きを読む
「今井鉄工」さんに取材に行ってきました レビュー 2008/05/09 10:24 Chihaya タフ新潟 行ってみた 「タフ新潟カンパニーズ」の取材で長岡市中之島にある株式会社「今井鉄工」さんにお邪魔してきました。おみやげで頂いたのはレーザーで切り出したアクリルの桜の花と四葉のクローバー。紐を通す穴も開いているので携帯のストラップにつけようと思っています。 続きを読む
北方文化博物館の「豪農の大藤」を見てきました 未だ未分類 2008/05/09 07:19 Yutaka ライトアップ 博物館 花 藤の花 北方文化博物館の「豪農の大藤」を見てきました。北方文化博物館の藤の花は、「すごい」と言うことは話に良く聞くのですが、実際に目にしたのはこれが(たぶん)初めてです。 続きを読む
新潟県立歴史博物館の入館料が変わってました 未だ未分類 2008/05/08 18:55 Chihaya 料金改定 新潟県立歴史博物館 音声ガイド 4月1日より、長岡市関原町にある県立歴史博物館の入館料と音声解説機の使用料が変わっていました。 入館料が変わりました 2008/04/01 平成20年4月1日より、常設展示の観覧料が変わりました。新しい料金体系は以下の通りです。 一般 500円(団体400円) 大高生 200円(団体160円) 小中生以下 無料“ 新潟県立歴史博物館からのお知らせ 続きを読む
「万葉の藤」を見てきました 旅行 2008/05/08 11:43 Yutaka 花 藤の花 行ってみた なにげに毎年見に行っている「万葉の藤」。今年はちょうど花の見頃に行くことが出来たようです。 続きを読む