新潟県の弥彦温泉では新しく「今夜は弥彦温泉へ帰ろうプラン」を始めたそうです。
夜にチェックインし、翌日の朝食と夕食を宿で、そして夜にチェックアウト。滞在時間は24時間と、忙しい人でもゆっくりできるプランです。
弥彦温泉で“たった1日のお休み”でのんびりと温泉旅館1泊旅行を実現できるプランが誕生しました!
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟市など下越地区を管轄する「下越動物保護管理センター」にて、7匹の仔猫の新しい飼い主を募集しています。また譲渡の事前登録も受け付けています。
現在飼い主を募集しているねこは、交渉中のものも含め7匹です。成犬やねこの譲渡希望者は常に不足しておりますので、今後入ってくる動物のために、事前登録をお願いします。
「魚沼動物保護管理センター」で2頭の迷い犬が保護されています。
迷子の犬・ねこはこちら
◎心当たりのある方は当センターに直接ご連絡ください。【直通電話】 025-792-8621)
魚沼市の山(権現堂山、鳥屋ヶ峰、守門岳、浅草岳、駒ケ岳、荒沢岳、平ヶ岳)の平成21年度(2009年)の山開きの日程が掲載されていました。
平成21年度 魚沼市山開き日程
平成21(2009)年9月26日(土)に開催される「トキめき新潟国体」の開会式の一般観覧者を募集中。5/11より一般観覧者の入場券の申込みが開始されました。
トキめき新潟国体開会式の一般観覧者の募集を開始しました
全国初となる縄文時代や縄文火焔土器の知識を問う「縄文楽検定」が長岡市で開催されるそうです。受験者募集中です。
信濃川火焔街道連携協議会では、新潟県立歴史博物館と共催で、「縄文」「火焔土器」をテーマにした全国初の検定を行います。第1回目の今回は初級程度の内容です。新潟ならではの検定で、あなたの″縄文力″をチェック!