シュールストレミングを食べてみた – 副菜はなにをどれくらい? レビュー 2011/07/30 15:02 Yutaka シュールストレミング 世界一 食べてみた シュールストレミングを食べるには必須の副菜。どんな副菜をどれくらい用意したら良いのか、実際に食べてみた経験も踏まえてまとめてみたいと思います。 続きを読む
シュールストレミングを食べてみた – 気になるシュールのそのお味 レビュー 2011/07/28 15:15 Yutaka シュールストレミング 世界一 食べてみた ついに開缶されたシュールストレミング。世界一臭いと言われる食べ物は、果たしてどのような味がするのか。(それ以前に食べることが出来るのか。) 百聞は一見にしかず。ここまで来たら実食あるのみです! 続きを読む
シュールストレミングを食べてみた – それは実際、どれほどの臭いなのか レビュー 2011/07/26 15:51 Yutaka シュールストレミング 世界一 食べてみた 去る7月16日(土)、世界一くさいと言われるシュールストレミングを食べる「夏のシュールまつり」を開催しました! 当日は、シュールストレミングの缶を放置していたらあっという間に発酵が進んで爆発してしまいそうなくらいの良い天気。参加者も、ATEND上では4人でしたが、なんだかんだで当日は10人ほどになりました。さらに、当日、大杉公園にいた人も巻き添え食らわせちゃいました。。 というわけで、今、開缶の時です! 続きを読む
WordPressプラグイン – Simple Amazon Ver. 5.2 情報処理 2011/07/25 10:36 Yutaka Amazon plugin WordPress 作ってみた 「Simple Amazon」はWordPressでAmazonの商品を表示する事が出来るプラグインです。 Ver. 5.2では、主にAmazonからのレスポンスの表示に関する修正を行いました。 続きを読む
長岡技術科学大学の「2011 オープンキャンパス」が開催 ニュース, 科学 2011/07/24 10:28 Yutaka オープンキャンパス 大学 学食 新潟生活 無料 見学 長岡技術科学大学 というわけで(どういうわけで?)、今年もicoro岡本の母校でもある技大(長岡技術科学大学)でオープンキャンパスが行われるそうですよ。 世間的には「ギダイ」というと「岐阜大学」を指すようですが、この長岡の地で「ギダイ」と言えば「技大」、すなわち「長岡技術科学大学」を指します。別に技大に愛着はないけれど、「ギダイって岐阜大?」とか聞かれると若干イラっときちゃうのはなんなんだろうね! 長岡技術科学大学:入学試験 続きを読む
長岡まつり2011 – 大花火大会の臨時駐車場情報 ニュース 2011/07/21 11:22 Yutaka 臨時駐車場 長岡まつり 長岡まつり2011 今年も長岡まつりの季節がやってまいりました。というわけで、今年も毎年恒例の(検索すると本家のページよりも上位に出てくる)臨時駐車場情報をあげたいと思います。 今年は当日の駐車場の空き具合も表示されるようにしてみました。(ちゃんと機能するかまだ分からないけれども!) 各駐車場の「空き状況」という項目を参照してください。 続きを読む
長岡まつり2011 – 臨時駐車場の空き情報を取得するAPIを作ってみた 情報処理 2011/07/20 17:35 Yutaka 臨時駐車場 長岡まつり 長岡まつり2011 長岡まつりの臨時駐車場の空き情報を取得出来る(かもしれない)APIを勝手に作ってみました。 長岡まつりの駐車場情報のページのソースをみて、「これってもしかして、空車とか満車とかの情報、取得出来ちゃうんじゃない?」と思ったのがキッカケ。 作ったは良いけど、どう使おうか現在考え中。 続きを読む
赤城乳業の「パフェデザート」のチョコミントと苺のチーズケーキを食べてみた レビュー 2011/07/19 13:52 Yutaka アイス コンビニ パフェ ミント 食べてみた 先日、セブンイレブンで販売されている赤城乳業の「ビッグパフェ」を食べましたが、そうなると他のコンビニで売られている「パフェデザート」シリーズも気になる! ということで最寄りのセーブオンで買ってきました。 続きを読む