
50万本のヒマワリが咲く、新潟県中魚沼郡津南町の「ひまわり広場」。2011年は7/23(土)-8/21(日)間、開園を予定しているそうです。期間中に行われるライトアップは8/13(土)-21(日)に実施されます。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟市江南区沢海にある「北方文化博物館」で、浴衣を着て行くと入館料の割引を受けられる「浴衣入館ワンコイン割引」が7/16(土)より始まったそうです。
夏の北方文化博物館では、浴衣をお召しになってご来館頂いたお客様に、特別に下記の割引を実施いたします。どうぞお気軽に着物でお立ち寄りください。
☆ 期間 : 7/16(土)~8/31(水)
☆ 特典 :入館料 大人800円 ⇒ 500円
小中学生400円 ⇒ 200円
長岡市にある「国営越後丘陵公園」で、9/25(日)に「アルビレックス新潟サッカー教室」が開催されるそうです。対象は小学生、定員は100名で事前申込み制。参加者募集中です。
サッカーをプレーすることの楽しさや、ドリブルやリフティング、ミニゲームなどを体験いただく教室です。
アルビレックス新潟コーチの本格的な指導を受けてみよう!!
経験のない方も大歓迎です!
「佐渡汽船」が、5/7(日)-7/18(月・祝)の間の土日祝日限定で実施していたジェットフォイル(新潟-両津航路)とカーフェリーの乗用車運搬運賃(新潟-両津航路・直江津-小木航路)の特別割引ですが、7/31(日)まで期間を延長するそうです。夏休みとも重なるので良いかも!
『特別割引』 期間延長のお知らせ現在実施中の《土曜・日曜・祝日出発限定》ジェットフォイル運賃と乗用車往復運賃の特別割引を、好評につきまして7月31日(日)まで延長いたしました。(当初 7月18日まで)
新潟県長岡市が夏の節電・ピークカット対策として、市が所有する施設29ヶ所を、7/25(月)-8/26(金)の間の平日に限り無料とするそうです。寺泊水族博物館、栃尾美術館、青少年文化センターのプラネタリウム等が無料に。
長岡市は、この夏の節電・ピークカット対策として、水族博物館や美術館などの市有施設29か所を平日無料開放します。他の市有施設においても、通常営業に加え、学習・休憩スペースや節電PRコーナーを設置します。
この夏は、家族揃って外出して、楽しくピークカットをしましょう!
【期間:平成23年7月25日(月)~8月26日(金)の平日】