
先日、2017年の様子を紹介した「やなぎみそまつり」。2018年のチラシを手に入れたので情報をアップします! 今年もあります味噌詰め放題!

実際に行ってみた2017年の会場の様子はこちらをどうぞ!
やなぎみそまつり2018
会場・開催日時

チラシは実家からゲット。たぶん新聞の折り込みチラシに入ってきたものだと思われます。また、例年お知らせが届く母の元へもハガキが来ていました。
会場は例年通り新潟県長岡市吉崎(旧三島町)にある「柳醸造株式会社」本社敷地内の特別会場です。2018年は9月29日(土)の8:30〜16:00に開催。時間は2017年と変わりありません。
臨時駐車場
今年も柳醸造のすぐ近くにある「三島体育センター」「JA越後さんとう中部中央支店」「北越銀行三島支店」が臨時駐車場となります。ナビは
- 三島体育センター:新潟県長岡市吉崎526番地
- JA越後さんとう中部中央支店:新潟県長岡市吉崎506番地
- 北越銀行三島支店:新潟県長岡市吉崎106-2
あたりをポイントしておくとスムーズに行けるかと。近くまで行けば看板や誘導の人が立っているのでそれに従えばOKです。
なお、近隣に「みしま体育館」や「越後さんとう農業協同組合」等の似た名前の施設が多いのでご注意ください。
イベント等

大人気の味噌詰め放題は1回500円、受付時間は午前の部は8:30〜11:30、午後の部が13:00〜15:30。人数制限なし、午後がおすすめとのこと!

フリーズドライみそ汁と漬け物すくいに変化あり! 昨年は袋に詰め放題だったフリーズドライみそ汁ですが、今年は「フリーズドライみそ汁すくい」に変更になっています。おたまでひとすくいスタイルに変更。みんな、詰めすぎたんや……
漬け物すくいは昨年は「梨なす黄金漬けすくい」でしたが、今年は「漬けものいろいろすくい」。みそ漬けやかす漬けがあるそうです。なくなり次第終了なのでお早めに。
物販コーナーなど

その他、当日限定で柳味噌のセットが40〜50%引きで買えたり、全国一律送料500円だったり、おにぎりと豚汁が200食限定で100円だったりとお得なものがいっぱいです。みそプリン、フレンドのイタリアン、「コメサン」の園芸用品の販売やバナナのたたき売りもあり!
そんな感じ

駐車場や会場は今年も混雑が予想されます。会場へ行く方はお気を付けて、たくさん詰めたりすくったりお得に買ったりしてきてくださーい!