アーカイブ
2017年07月
長岡まつり2017 – 情報まとめページ
2017年8月1日(火・前夜祭)から8月3日(木)にかけて新潟県長岡市で開催される「長岡まつり」&「長岡まつり大花火大会」。チェックしておくと便利な情報とサイトをまとめた「長岡まつり情報まとめページ2017」を…
長岡まつり2017 – 花火大会に伴う橋の通行止め時間
長岡まつり大花火大会の実施に伴い、通行止め等の交通規制が実施される橋と時間をまとめてみました! 仕事帰りや花火見物で川西・川東への移動がある方はご確認を。
長岡まつり2017 – 大花火大会の臨時駐車場情報
約100万人の長岡まつり大花火大会観覧者の皆様、爆弾を花火に変えただけの戦場へようこそ。今年も例年の如く臨時駐車場情報をあげたいと思います。
スチール棚をモダンな木製棚っぽくする方法
スチール棚にひと手間加えて、棚を木製っぽくしてみました。
歴博2017夏季企画展「クイズとたいけん!むかしのくらし」に行ってきた
新潟県立歴史博物館で7月22日(土)から9月3日(日)まで開催される夏の企画展「クイズとたいけん!むかしのくらし」の内覧会に行って参りました。
長岡まつり2017 – 大花火大会打ち上げプログラム:8月3日(2日目)
2017年(平成29年)の長岡まつり大花火大会2日目、8/3(木)の花火打ち上げ時間です! 花火観覧のお供にどうぞ!
長岡まつり2017 – 大花火大会打ち上げプログラム:8月2日(1日目)
2017年(平成29年)の長岡まつり大花火大会1日目、8/2(水)の花火打ち上げ時間です! 花火観覧のお供にどうぞ!
ぎおん柏崎まつり2017 – 海の大花火大会打ち上げプログラム
2017年(平成29年)7月26日(水)に開催予定の「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の花火プログラムが発表されました! 気になる大型花火、スターマインの打ち上げ時間はこちら!
セリアで売ってた折りたたみコンテナがかわいい
洗面台の棚に置くのにちょうどいい収納ケースを探しているときに見つけました。
ニトリのウォールシェルフで洗面所の棚を作ってみた
旧邸の洗面所の収納がイマイチ使いにくかったので、ニトリのウォールシェルフを使って改造しました。
微調整も簡単!「お弁当しゃもじ」がいろいろ使いやすい!
「Seria」(セリア)でみつけた100円便利グッズをご紹介! この小さめのしゃもじが冷凍ごはん用タッパーにごはんを詰めるのときにすごく使いやすいのです! ダイエットで白米の量を調節している人にもおすすめ。そして! い…
B5サイズの小さなタニタの体重計 HD-660 を買ってみた
お風呂場に置いてあるアナログな体重計の指し示す値に信頼が置けなくなったので、新しい体重計を買いました。
トップバリュなどのプライベートブランド製品の製造者を調べる方法
「あこのアピタ撤退して跡地にイオンが入ってくんねーかな」と思ってたりする程度にはイオンのイヌと成り下がったWAONer岡本。疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し…
Amazonビデオが捗る!Fire TV Stickを買ってみた
プライムデーで通常価格より1,500円も安くなってたから! 「Fire TV Stick」を! 買いました! これでAmazonビデオが捗る!
牛乳が苦い!これ腐ってる?開封したら早く飲むのが大事だと思ったの巻
先日、冷蔵庫から取り出した牛乳を飲んだらなんか苦い、なんだこれは!? という体験をしました。調べてみたところ牛乳が傷むと苦みを感じることがあるとか。酸っぱくなるだけじゃないのかー!
集中力UPでちょー捗る!ダンボールでパーティションを作る方法
ダンボールでパーティションを作ってみたら、これがすごく……いいです……
しまむらで売られていたオルサガTシャツを買ってみた
セガが贈る戦記RPGスマホゲーム「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」通称オルサガの公式Tシャツを買いました。パジャマだから! これパジャマだから!!
ナノブロックみたいな100均ブロック「プチブロック」を買ってみた
ダイソーで「プチブロック」という某Nブロックのようなブロックを手に入れました。これで100円……だと……?
排水口のワントラップを自作してみた
「なんか排水口から臭いが上がってくるなぁ」と思ったら、配管にトラップがついてなかった……! というわけで、ワントラップを自作しました。