ほぼ週刊icoro放談の番外編としてお送りしている「諏訪湖御神渡りの旅2013」。今回は最終回。「御神渡り」です。
ゆたか:肝心の御神渡りは、もうヒビくらいしか確認できなかったわけですが、それでも結構人が来てわいわいしてましたね。
ちはや:ケーブルテレビを見たからなのか、はたまた人がいるからなのかけっこう人が集まってました。でも団体さんはいなくてみんな個人旅行という感じでしたねー。
ゆ:あとで知った情報によると、28日には御神渡りは消えちまったらしいですよ。
ち:うちらが見たのは28日の朝だから本当にギリギリだったのか。ばっきょーん! という御神渡りは見られなかったけど、湖岸の氷のせり上がりが見られて良かったですー。そして音。足下に耳を澄ますとピキピキ、パキパキ聞こえたのには感動。
ゆ:事前に聞いていた諏訪湖周辺の山々に響くほどの音にはほど遠いものではあったけど、あれはあれでテンション上がったわー。
ち:あれは録音では感じることができない感動でしたね。本当に小さな音だけど、その感動の大きさたるや。
ゆ:やっぱ、現地行ってみないとね。おもいッきりテレビで御神渡り情報見て知った気になってちゃダメダメ。
ち:見に行くんじゃない、感じに行くんだ! あと大きさも画面越しだとわからないしね。あれだけの大きさの湖が凍るとかやっぱりすごい。一周16kmだっけ。粟島が22kmだからほとんど変わらないサイズ。
ゆ:それは、粟島が小さいと思えば良いのか、諏訪湖が大きいと思えば良いのか。
ち:それは難しいところである。
ゆ:てか、まだ粟島って行ったことないよね?
ち:そうなのだ。新潟県内なのにまだ行ったことがないのだ。
ゆ:じゃあ、今年こそ粟島か? でもその前に飛行機で佐渡に行っておきたいのだが。なくなる前に。
ち:やめなさい。想像できるけどやめなさい。
おみやげは、おやきでいいの、おとうさん
ゆ:まあ、そんな感じの御神渡りの旅でした。今回はあんまバッキョーン! とそびえ立つ御神渡り見られませんでしたが、まあ、それらしき痕跡は見られたのでよしとします。半分は諏訪湖に泊まるための旅でしたし。
ち:あの悪天候から無事にたどり着けただけでもよしとしよう。帰りも妙高あたりで雪で前見えなかったし……音を聞けたり、寒さの違いを感じられたりと、実際に行ってみないとわからないことを体験できたのは良かったですー。
ゆ:おみやげは、おやきでいいの、おとうさん。
ち:おやきも食べたー! おやきうまい。長野は良いところである。
ゆ:食祭館で買ったキノコチーズのおやきは新感覚!
ち:キワモノかと思いきや美味しかったです。ピザ生地に近いと考えれば、洋風も行けちゃう?
ゆ:ワカサギの甘露煮? みたいなのもうまかったよ。さすが、売上No.1だけある。そういえば、諏訪湖周辺ってウナギ推しだったよね。
ち:岡谷市が始めたのだとか。今回は素泊まりだったので夕飯にウナギもいいなーと思っていたのですが、下諏訪駅前の食堂でリーズナブルな夕飯にしちゃいました。諏訪あたりはチキンカツみたいなのも多いの? SAでも推してたような。
ゆ:基本ソースカツ丼なのかな? あの辺は鳥料理も多いと何かで見た気がするけど、ウソかもしれない。
ち:あと、あっちの方はウナギのタレとかが甘めだとか。チキンカツもたしかに甘めかなーという味付けだったけど、新潟県民が好きそうな味だった。私、ああいう味好きです。
ゆ:しかし、2,000円出してウナギ食べるなら、諏訪湖のすき焼き&朝食のコンボの方がお得……とか思ってしまうすわ湖脳。
ち:せっかく長野行くわけだから、蕎麦も食べたかったんですよねー。でも立ち読みした「信州蕎麦ガイド」みたいな本に諏訪方面が一切載っていなかったという……
ゆ:立ち食いそば食ったけど、ありゃ微妙だったね。オレ、あんま食いもんで文句言わないんだけど。まあ、値段なりですかね?
ち:美味しい蕎麦食べるにはそれなりの金額出さないとなのかなーと思う。
ゆ:同じような値段でも、「草笛」とか「たなぼた庵」なんかは食い切れないレベルの盛りそば食えるんですけどね。たなぼた庵行きたかったんだけど、月曜休みだったから今回はあきらめざるを得なかった。
ち:今度は蕎麦を食べに行く旅しますかー。
ゆ:山盛りそばより、うまいそば食いたいわ。何をもってうまいっていうのか、よくわかんねーけど。あと、そばって食った気がしなくて、後でコンビニ寄っておにぎり食べることになる罠。
ち:そんな君は「オアシスおぶせ」のもりそばと栗ご飯食べてればいいと思うよ! 帰りに期待せずに蕎麦食べたらなにげに安くて美味しかったんだよ!
ゆ:盛りそば + カツカレー余裕でした。今回食べたそばの中で、あこのそばが一番うまかったとおもふ。あと、小上がりサイコー!
ち:あの小上がりは落ち着きます。必ず寄っちゃいます。でも「オアシスおぶせ」はお土産がベタベタすぎて個人的にはあんまりかも。ちょっと奇をてらったものが欲しくなっちゃうのよねー。もういっそスーパー行けばいいんだけども。
ゆ:まあ、ハイウェイオアシスであり、道の駅ですからね。小布施推しにになるのは仕方ないかと。おみやげといえば、桔梗信玄餅を買い損ねたのがすげー心残りです。姨捨SAにあるだろうと思って油断してたら、なかった。信玄餅はあったが、コレジャナイ。
ち:「お土産は見つけた時に買う。」これ、鉄則!
ゆ:松代PAで赤と青の巾着風パッケージがあって「おぉ?!」と喜んだのもつかの間、よく見たら無印信玄餅だったでござる。
ち:見極めポイントは巾着部分の柄! これ、気付かないよ……
ゆ:まあ、実際のところ、外見も中身も似たようなもんなんだけどな……いつか、桔梗信玄餅、信玄餅、出陣餅を一堂に会するのが夢です。
ち:なんかやばいことが起こりそうである。
ゆ:諏訪湖底の信玄とか出陣しちゃう?
ち:「諏訪市博物館」で得た知識がまさかの登場!
ゆ:あの展示、いつ電気が付くのかwktkして待ってたのに、そのためだけに3つの話全部聞いたのに、何も起こらなかったでござる。
ち:桔梗信玄餅、信玄餅、出陣餅を一堂に会したときに電気が付くのかも!?
ゆ:なるほど、あのボタンの上に3種類セットする趣向か!
ち:ペロッ……これは筑紫もち!
ゆ:第四の勢力キター! そういえば、新潟空港から福岡便出てたよね(ニヤリ
ち:セントレアでもイインダヨー!