新潟県新発田市の加治川と胎内市の胎内川で、河川管理の支障となるため伐採した樹木の配布会が6/2(日)に開催されます。薪ストーブなどで自家消費する方が対象で営利目的は不可。お一人様軽トラック1台までお持ち帰りできます。
加治川と胎内川の支障木を伐採しましたので、希望者に無料配布します。
この機会にご家庭で薪(まき)をご利用してみてはいかがですか?
毎年恒例の伐採木の無料配布会。今年は6月に開催されます。
河川の伐採木配布会
- 開催日時:2013年(平成25年)6月2日(日) 8:30-13:00 ※無くなり次第終了
- 会場1:加治川(所在地:新潟県新発田市上新保地内、加治川左岸)
- 会場2:胎内川(所在地:新潟県胎内市鴻巣地内、胎内川左岸)
- 参加資格:伐木を薪などで自家消費する人(営利目的は禁止)
- 伐木状況:1本あたり直径5cm以上、2m程度に玉切り。数量は現在調整中
- 費用等:参加費用は一切かかりませんが、積込みや運搬に要する費用は全て参加者の負担。
- その他:事前申込は不要、当日に受付。伐木はお一人様、軽トラック1台程度。チェンソーの持込みは可能、ただし事故のないように充分注意のこと。万一、事故等があった場合は参加者の自己責任。
薪ストーブのあのパチパチとした音、やわらかい暖かさ、そしてお湯が沸かせたりお餅が焼けたりetc……いいですよね。うちの大家さんが愛用してるので、家賃納めに行った時にほっこりーまったりーしてました。配布会ではくれぐれもケガや事故のないように気を付けて下さいねー!