アーカイブ
2013年11月
スマホのバッテリー残量が突然0%になる現象の対処法 と バッテリーとの上手なつきあい方
最近、スマホのバッテリー残量が突然0%になって電源が落ちる、ということが頻発するようになりました。そんなにすっごい困ってるわけではないものの、ビミョーに気持ちが悪いので、改善するべくごそごそしてみました。
下道から行けちゃう!一般道からも利用できる高速道路SA・PA一覧
高速道路を利用せずに一般道からでも利用できる全国の高速道路上のサービスエリア・パーキングエリアをまとめてみました! SA・PAは高速道路に乗らなければ利用できないと思われがちですが、一般道に設置された駐車場に車を停め、…
朱鷺メッセの窓にツリーが!ホテル日航新潟がクリスマスイルミネーションを実施
毎年恒例、ホテル日航新潟の客室の窓の明かりでクリスマスツリーを描く「クリスマスイルミネーション」が今年も実施されるそうです。2013年の開催日は12/1(日)、12/8(日)、12/15(日)、12/25(水)の4日間…
100万ダウンロード限定で「ドラゴンクエスト」が無料配信! → 12月10日まで期間延長……だと……?
ドラゴンクエスト ポータルアプリ | SQUARE ENIX 本日11月28日の午前0:00から、シリーズの第1作目の「ドラゴンクエスト」が100万本限定で無料配信されています。
「ドコモメール」をインストールして使ってみた
我がXperia AXもついに「ドコモメール」に対応したので、早速インストールしてみました。
あのアルティメットニッパーをこの手に!「いいニッパーの日」セール開催!
作業工具専門店のゴッドハンド 明日は「いい(11)ニッパー(28)の日」ということで、あのアルティメットニッパーが28本の数量限定で2,800円で販売されます。セールは11月28日(木)の0:00スタート!
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第7回 目の止め方
最小限の労力と費用で超高効率アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第7回。今回は目の止め方です。今回で最終回!
サッシ・窓枠レールが簡単きれいに!切り込みスポンジを使ったお掃除術
サッシや窓枠のレール部分は凸凹があるため、すみずみまできれいにするのはけっこう大変。ただでさえ大変なのに、この度もう何年も掃除してなかった仕事場のサッシをお掃除することに…… そういえばスポンジに切れ目を入れるといい…
愛犬とのドライブに!ドッグランのある道の駅一覧
ドッグランがある全国の道の駅をリストしてみました! まだそれほど数は多くないですが、ちょっとずつ増えてきている印象。愛犬とのドライブに、移動中の休憩場所の参考に是非どうぞ!
これで解決!胸ポケットからペンが落ちなくなる方法
シャツの胸ポケットにペンを挿していると、かがんだ時にポケットから落ちてしまうことってありませんか? クリップ式で落ちにくいペンも増えましたが、それでもやっぱりグリップ力が弱かったり、シャツの生地が薄かったりすると落ちる…
100円ショップでグルーガン(ホットボンド)を買ってみたので感想などなど
手芸をちょっとやっているとうずうずと欲しくなる便利アイテム「グルーガン」またの名をホットボンド。いつか欲しいなーと思っていたところ、なんと100円ショップで発見! ついに手に入れました! これで手芸やDIYが捗るヒャッ…
ストーブだけじゃない!秋冬の猫とって危険なもの・注意点まとめ
冬毛に生え替わり、猫がふくふくしてきた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。夏場はそっけなかった猫たちも膝に乗ってきてくれたり、はたまたこたつから出てこなくなったりと行動に変化が見られる時期です。寒い時期だから…
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第6回 糸のつなぎ方
最小限の労力と費用で超高効率アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第6回。今回は地味に必須テクニックの「糸のつなぎ方」です。
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第5回 編む
最小限の労力と費用で超高効率アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第5回。ついに、編みます!
愛犬とのドライブに!ドッグランのある高速道路SA・PA一覧
ドッグランがある全国のサービスエリアとパーキングエリアをリストしてみました! 大型犬エリアと小型犬エリアが分かれていたり、ドッグカフェがあったり、シャワーが完備されていたりと、高速道路上といえどもかなり充実しているとこ…
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第4回 裏編みを習得する
最小限の労力と費用で超高効率アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第4回。今回はさらに作れる作品の幅を広げるために「裏編み」をマスターします。
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第3回 表編みを習得する
最小限の労力と費用で超高効率アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第3回。今回は編み物の必須テク「表編み」をマスターします!
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第2回 作り目を作る
最小限の労力と費用で超高効率期間限定アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第2回。今回は編み物をする上での土台となる「作り目」の作り方を習得します!
この冬、新潟のゆるキャラ「レルヒさん」のステッカーが貼られた除雪車が出動!
新潟県:今冬、「レルヒさん」除雪車が出動します 新潟県の観光キャンペーン「日本スキー発祥100周年」のメインキャラクターとして誕生し、その後人気となっているゆるキャラ「レルヒさん」。レルヒさんのステッカーが貼られた除雪…
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第1回 道具と材料を揃える
一部では関根よりも女子力高すぎマックスハートとウワサされている岡本ですこんばんわ。 さて、冬はクリスマスだのバレンタインデーだのでなにかとプレゼントを要する季節だったりします。そこで、手編みのマフラーをプレゼントにす…