※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

NDS第19回勉強会でicoroさんがしゃべります。

 ネット上では饒舌な一方、リアルでは沈黙を守っているicoroさんですが、今回、NDS(長岡開発者勉強会)第19回勉強会にて、初めて人前で喋ります。よろしくお願いします。

 NDSは基本的に隔月ペースで、情報処理技術に関するスピーチを行っている勉強会です。以前、NDSに参加したときの様子はこちら。

 そんな勉強会で今回icoroは「icoroさんの これまで と これから」というタイトルで喋らせてもらいます。タイトルのとおり、icoroがこれまでしてきたこととこれからしてみたいと思っていることを発表する予定です。今回あるスピーチの中では一番IT色が薄いと思うので、IT系に疎い方でも楽しく聞いて頂けると思います。

 現在、鋭意資料作成&喋りの練習中なのですが、資料を作り始めてみたらなんだか予想外にボリュームが大きくなってしまい、20分の持ち時間に納められるかどうかが目下の課題。。

 というわけで、11月27日(土)、時間がある方は是非NDSへ。
 同時開催のTwitterユーザのオフ会「2010ながおかかったー大忘年会」にも参加する予定です。

タイムテーブル

Time 内容 発表者
13:00-13:15 オリエンテーション
13:15-13:45 1. 100年前の日本の地形図(求む!簡単に見る・見せる方法) @yu_hori
13:45-14:15 2. こんなの作ってみました @yutacar
休憩
14:25-14:55 3. icoroさんの これまで と これから @icoro
14:55-15:25 4. なんかスゴイサービスのリリース(仮) @civic
休憩
15:35-15:55 5. twitter十日町交流会の紹介 @higuaki
15:55-16:25 6. リニューアルしたFlickrについて @shinyai
16:25- Lightning Talk
LT1. 最近のYoutube @ninnin631
LT2. (タイトル未定) @_nzn_

NDS 第19回勉強会

日時 2010年11月27日(土) 13:00-17:00
場所 長岡市 中央公民館 406教室
参加費 無料
参加申し込み ウェブサイトにあるフォームより申し込み
http://nagaoka.techtalk.jp/no19

関連する記事