新潟市秋葉区にある「新潟県立植物園」。開園記念日の12/1(水)は入館無料デーです!
12月1日(水)
「温室入館無料デー」
当園は今年で開園12周年を迎えます。
皆様からの日頃のご愛顧に感謝しまして、
開園記念日の12月1日に限り、温室を無料公開します。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟市秋葉区にある「新潟県立植物園」。開園記念日の12/1(水)は入館無料デーです!
12月1日(水)
「温室入館無料デー」
当園は今年で開園12周年を迎えます。
皆様からの日頃のご愛顧に感謝しまして、
開園記念日の12月1日に限り、温室を無料公開します。
長岡の冬の風物詩、シュークリームを1個39円(税別)で販売する「サンキューまつり」を実施している洋菓子店「美松」が、11月の1ヶ月間、米粉シュークリームを39円(税別)で販売する「サンキュー米粉まつり」を開催するそうです。今年はサンキューまつりが2回あるぞーー!!
このたびこの取組により、長岡地域において農業者、製粉業者、お菓子屋さんが協力し、米粉のみを使ったシュー皮のシュークリームを完成させました。11月1日から長岡駅前の大手通にある美松さんで販売開始です。
新潟県三条市、燕市、加茂市、五泉市、田上町及び弥彦村を管轄する「県央動物保護管理センター」にて、子猫の飼い主を募集しています。
現在、以下の動物の飼い主さんになってくださる方を募集しています。
最期まで愛情と責任を持って飼っていただける方は、下記リンク「譲受を御希望の方へ」を御一読の上、県央動物保護管理センター(025-375-5140)まで御連絡ください。
佐渡地域振興局健康福祉環境部(佐渡保健所)にて、子猫の飼い主を募集しています。
佐渡地域振興局健康福祉環境部(佐渡保健所)では、やむを得ない理由で飼えなくなった犬やねこなどの動物を飼っていただける方を探しています。
希望される方は生活衛生課(電話:0259-74-3399)までご連絡ください。
長岡市の「新潟県立近代美術館」で開催されている「ポンペイ展 世界遺産 古代ローマ文明の奇跡」で、10/31(日)、11/2(火)、3(水・祝)の3日間、「テルマエ・ロマエ・デイ」が開催されるそうです。開催期間中、マンガ「テルマエ・ロマエ」持参等の条件を満たした方は入場料金割引!そして先着30名にはポストカードをプレゼント!
古代ローマ人が主人公の話題のお風呂マンガ「テルマエ・ロマエ」が、読者と「ポンペイ展」を結ぶ!!テルマエ・ロマエ・デイ開催!!