アーカイブ
2010年03月
新潟での「けいおん!!」の放送開始日が決定
新潟では放送されていなかったのに、なぜか新潟でも人気があったらしい「けいおん!」ですが、その第二期作品「けいおん!!」(!が2つになっている)が新潟でも放送されます。
6月から高速道路の料金が上限料金制になるっぽい
6月から高速道路の料金が上限料金制になるようです。 前原国土交通相は、30日の閣議後の記者会見で、高速道路の上限料金制度について、「(6月からの)無料化に合わせて社会実験として試行する」との意向を明らかにした。高速道…
南魚沼市「塩沢郵便局」の風景印、4/1よりリニューアル
新潟県南魚沼市塩沢の塩沢郵便局の風景印(風景入通信日付印)が平成22(2010)年4月1日よりリニューアルされます。新しい図案は、金城山を背景に、越後上布雪晒しの風景と三国街道塩沢宿・牧之通りの街並み。 風景印 …
地デジ対応テレビじゃなくても地デジは見られますよ。と言う話
電気屋の広告には「2011年7月にアナログ放送は終了します」という文句と共に数万円の地デジ対応の液晶テレビをオススメしています。 そんな様子を見ていると、もう新しいテレビを買わないとテレビが見られなくなるような気がし…
読書記録 – ハルシオン・ランチ1巻
と言うわけで始まった読書記録コーナー。読んだ本を紹介していきます。昔、アメーバだったかその辺のブログで密かに読書記録を書いていたのですが、そんな感じです。 記念すべき第1回は「ハルシオン・ランチ」。(漫画かよ。)
佐渡に設置された世界初らしい「キャパシタ型LED街路灯」ってなに?
エコアイランド(笑)佐渡に設置される「キャパシタ型LED街路灯」。これが設置されるのは何でも世界初らしいのですが、ところで、「キャパシタ型LED街路灯」ってなにデスカ。 県では、県内における新エネルギー関連産業の振興を…
PSPgoを買うと無料でモンハンがもらえるキャンペーン実施中
今PSPgoを購入すると「モンスターハンターポータブル2ndG(MHP2ndG)」がもらえるキャンペーンをしています。PSPgoを購入するつもりの人はチェックしておくと良いかも。 いま、PSPgoを買うと『モンスターハ…
貫前神社の「無事かえる」
貫前(ぬきさき)神社の拝殿前に置かれていた黄金に輝くカエル。「無事かえる」と言うらしいです。ただのこじつけお守りアイテムかと思ったら、ちゃんと由来もありました。
ノートンが(も)キャッシュバックキャンペーン実施中
最大2,000円分の「三菱UFJニコスギフトカード」が(も)キャッシュバックされる「カスペルスキーキャッシュバックキャンペーン」が実施中でした。期間は9/30(木)まで。 三菱UFJニコスギフトカードがもれなくもらえ…
上越市立水族博物館で白いマナマコ展示
上越市立水族博物館にて、アルビノ(白化個体)と思われる白いマナマコが3/18より展示されています。 新着情報
日本三大下り宮の1つである貫前神社に行ってみた
神社というと、階段を上がった先などにあることが多いですが、群馬県富岡市にある貫前(ぬきさき)神社は社殿が階段を下りたところにあります。
TIMBUK2のメッセンジャーバックがAmazonで半額に
なぜか今、AmazonでTIMBUK2のメッセンジャーバッグがお安くなっております。岡本も愛用しているクラシックメッセンジャー。昨年の始め頃、やはりAmazonのセールで購入してずっと愛用していますが、これ、良いです。…
保内公園熱帯植物温室でライトアップイベント開催
4/10(土)、11(日)の2日間、保内公園熱帯植物温室でライトアップイベントが開催されます。 温室内の熱帯植物をライト・アップし、綺麗なおねえさんが、三線(さんしん)を奏でながら、沖縄情緒たっぷりの歌とパフォーマン…
臨時列車「弥彦お花見号」2010運行
桜の時期からGWにかけて「弥彦お花見号」2010が運行されます。吉田駅行きの定期列車が、弥彦駅まで乗換なしの直通列車に。 広大な公園が桜の花で埋め尽くされる弥彦の桜は、4月上旬のソメイヨシノに始まり5月上旬まで60種も…
公衆トイレの冬期閉鎖解除でいよいよ春到来のお知らせ
冬期間閉鎖されていた長岡市内の公園の公衆トイレですが、4/1(木)より全面開放となるそうです。(※ただし小国地域を除く) 冬期間閉鎖していた公園トイレについては3月中旬から開放作業を進めており4月1日から小国地域を除…
カスペルスキーがキャッシュバックキャンペーン実施中
最大2,000円分の「三菱UFJニコスギフトカード」がキャッシュバックされる「カスペルスキーキャッシュバックキャンペーン」が実施中でした。期間は3/31(水)まで。 期間中、キャンペーン対象のカスペルスキー製品を購入し…
CentOSにPHPアクセラレータのAPCを入れてみた
コンパイルしたファイルをキャッシュして、phpの動作を速くするAPC(Alternative PHP Cache)。おまじない程度に導入してみたのですが、これがなかなか。インストールしただけでも体感出来るくらいがっつり…
ツインバードのサイクロン式掃除機を買ってみた
ツインバードのサイクロン掃除機がお安かったので、買ってみました。「デュアル・ドラム・サイクロン」で「DD CYCLONE」らしいです。
群馬県富岡市にある「なんじゃい駅」ってなんじゃい
富岡製糸場で知られる群馬県富岡市。その富岡市にあるのがこの「なんじゃい駅」です。「なんじゃい駅」ってなんじゃい。
新潟県民なら群馬サファリパークの入園料が半額に
群馬サファリパークが「新潟県民様限定特別キャンペーン」を実施しています。新潟県民限定で、入館料が半額に。期間は今年の4/30(金)まで。ついでに東京都民も3/31(水)まで半額です。 群馬サファリパークでは、今新潟県に…