アーカイブ
2009年03月
県立植物園内のレストラン、リニューアルに伴い臨時休業
「新潟県立植物園」の温室内レストランがリニューアルオープンするため臨時休業する期間があるそうです。 4月11日(土)に温室内レストランをリニューアルオープンいたします。リニューアル準備に伴い、以下の期間は臨時休業となり…
「ジェロ」出雲崎町の観光大使に、就任式ではトーク&ライブ開催
演歌歌手ジェロが「いずもざき観光大使」に就任することが決まったそうです。就任式ではトーク&ライブ開催!入場無料ですが事前申込みが必要。先着順です! 「いずもざき観光大使」に就任していただくことが決定いたしました…
定額給付金でプレミアム商品券を購入してみては?
早いところでは3/5に支給された定額給付金ですが、どうせ使うなら、有効に使いたい、とは誰もが思うことだと思います。 その定額給付金の利用法として、自治体などが発行する、いわゆる「プレミアム商品券」を購入するというのは…
「天地人博」割引券付きフリーパス「越後ほくほく天地人パス」発売
JR高田駅-ほくほく線-JR越後湯沢駅間で乗り降り自由の一日フリーパス券「越後ほくほく天地人パス」が販売されるそうです。価格は大人1,800円。 割引券付きで2つの「天地人博」を巡るのにお得なフリーパス券です。 JR…
「第22回信濃川河岸段丘ウォーク」2009年4月29日(水・祝)開催
新潟県中魚沼郡津南町から小千谷市までの信濃川沿いを歩くイベント「第22回河岸段丘ウォーク」が平成21(2009)年4月29日(水・祝)に開催されるそうです。 津南町から小千谷市まで歩く最長50kmのコースの他、15k…
長岡市の山中で発見されたヒトの頭蓋骨は標本だった?
2008年7月に長岡市(旧・三島町)の山中でヒトの頭蓋骨が2つ発見された事件がありましたが、その頭蓋骨が標本である可能性が高いと言うことが分かりました。 昨年7月に長岡市逆谷(さかしだに)の山中で不法投棄されたごみの中…
五泉市「花の里親」を募集中
新潟県五泉市で「花の里親」を募集中。 新潟国体開催時に競技会場周辺を飾る花を育ててくれるボランティア(花の里親)を募集しています。 花の里親を募集します 全国から五泉市を訪れる選手や監督のみなさんを温かく迎えるため…
ドコモの「Vライブ」サービスが終了
NTTドコモの「Vライブ」サービスが3/31に終了するそうです。 テレビ電話機能を利用した映像コンテンツ配信サービス「Vライブ」につきまして、2010年3月31日(水曜)をもって終了させていただきます。ドコモからのお知…
新潟の主要都市から100km以内のICを調べてみた
高速道路のETC通勤割は100kmが上限ですが、新潟の主要都市から100km以内の範囲はどのあたりになるのでしょうか。調べてみたら、新潟県のウェブサイトにまとまっていました。 新潟県内のインターチェンジからの主な100…
ブルボン「プチ」の「コメッツェル」を食べてみた
ついにブルボン「プチ」シリーズから米粉を使ったお菓子が!その名も「コメッツェル」。お米でできたプレッツェルです。
ビュー福島潟で「歌おうみんなの声で2009」開催
2009枚の黄色いハンカチの下で、2009人で「水鏡」を歌おう、というイベント、「歌おうみんなの声で2009」が福島潟で開催されます。開催は3/22(日)。 ビュー福島潟名誉館長・歌手の加藤登紀子(かとうときこ)さんと…
柏崎イルカウォッチングクルーズ2009、4月上旬より運航
柏崎港にて期間限定で運航されている「イルカウォッチングクルーズ」。2009年の運航情報が掲載されていました。動画もあります。
「全日本国民的美少女コンテスト」の第12回大会が始まります
第12回 全日本国民的美少女コンテスト 今年も「全日本国民的美少女コンテスト」が始まります。応募期間は4/1から5/31まで。
奥只見シルバーラインが3/20に開通
冬期閉鎖となっている奥只見シルバーラインが明日3/20の6:00に開通します。あわせて、奥只見丸山スキー場もオープン! 尚、奥只見シルバーラインは3月20日午前6時より通行可能となります。当分の間は夜間(午後6時〜午前…
日帰り「佐渡ドンデン山フラワートレッキング&ハイキング」開催
NSTの主催「佐渡ドンデン山フラワートレッキング&ハイキング」が開催されるそうです。トレッキングコースとハイキングコースから選ぶことができます。 帰りのフェリーでは豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会を開催。特別ゲストには…
岩船産コシヒカリを使った玄米コーヒーを飲んでみた
国道7号線沿い、新潟県岩船郡神林村にある道の駅「神林 穂波の里」の物産館にて、岩船産コシヒカリで作った「玄米珈琲」なるものを発見!買って飲んでみました。
「金升酒造」のヨーグルトリキュール「ぐるっ酒」を飲んでみた
新潟空港内にある売店「アカシア」で売っていたお酒「ぐるっ酒」を飲んでみました。ヨーグルトを使ったお酒。牛柄が目立ってます。
「パンといったらトラヤのパン」のトラヤに行ってみた
古くからの新潟県民なら「ぱーんといったらトラヤのパン♪」でおなじみの「トラヤ」に行ってみました。トラちゃんマークも健在!
「トッキッキ」のペーパークラフト – 空手道 Ver.
燕市|教育・生涯学習・スポーツ|トキめき新潟国体 新潟国体のキャラクター「トッキッキ」のペーパークラフト。近日公開となっていた「とっぴー」空手道バージョンの作り方が公開されました!
村上にある寿司屋「鮨友」に行ってみた
村上で4/1まで開催されている「町屋の人形さま巡り」。到着したのがお昼近かったので、まずご飯を食べることにしました。今回は寿司屋の「鮨友」に入ってみました。