フジパンの「メロンクーヘン」の記事が人気です。

新潟県立自然科学館、「ナイトミュージアム」が始まります

Categories 未だ未分類  Date 2008/04/13 15:16  Modified date 2015/05/28 Author Yutaka 
Tags 博物館 夜間営業 新潟県立自然科学館

 昨年、4月から10月までの第四金曜日に新潟県立自然科学館で実施されていた「ナイトミュージアム」ですが、今年も4月から始まります。

 科学館の展示室には窓がないので、実際のところ、館内は夜も昼もあんまり関係ないのですが、照明を暗くするなどして普段とはちょっと違う雰囲気にしているようです。大人な雰囲気でしょうか。

 今年最初のナイトミュージアムは4/25。この日は口径60cmの望遠鏡でリングがある土星を観察する「ナイトミュージアムミニ観望会」が行われたり、プラネタリウムで特別投影が行われたりします。

  • ナイトミュージアムミニ観望会 20:00-20:50
  • ナイトミュージアム特別投影『今夜の星空』 19:00-19:30
    (ミニ観望会中止の場合は20:00-20:30)

 ナイトミュージアムで、金曜の夜をアカデミックに過ごしてみるのもたまには良いのではないでしょうか。

関連リンク

Back to Top