「中越動物保護管理センター」でネコの里親を募集しています。また、迷い犬の情報も出ています。
月: 2008年5月
-
-
潜入取材。錦鯉の形をした地下道
-
越後丘陵公園、香りのばらまつり開催
長岡市の越後丘陵公園でばらまつりが開催されるそうです。
越後丘陵公園 香りのばらまつり開催
香りのばらまつり
5月31日(土)~6月15日(日)
6/8(日)入園無料 ※駐車場は有料ライブも開かれるそうです。6/8はこの他にギターやフルート演奏のコンサートもあるそうなのでにぎやかになりそうです。
“ばら栽培講習会
北国のばら栽培のことならこの講習会で
講師 :新潟ばら会会長・石川直樹氏
日時 :6/8日(日) 10:00~12:00
会場 :暖の館 多目的ホール
参加費:無料(申込不要)という講習会も開催。新潟などの北国だと、植物の育て方や冬場の管理方法が違ったりすると思うので、地元の気候に合った栽培講習会が開かれるのは良いですね。ばら愛好家にはうれしい講習会です。
-
米納津屋の「雲がくれ」を食べてみた
-
直江兼続 天地人リレー講演開催
-
19年度 下越動物保護センターの譲渡数と安楽死処置数
-
柏崎まつりの花火に合わせて臨時の快速列車運行
-
新潟県版カーボン・オフセットのモデル事業を佐渡市で開始
企業と連携し、CO2の削減を目的としたモデル事業が佐渡市で行われるそうです。
“県版カーボン・オフセットのモデル事業を佐渡市で開始します
カーボン・オフセットは、経済メカニズムを活用した温暖化対策の一つで、県では、県版カーボン・オフセット制度を構築するため、佐渡市と連携してモデル事業を開始します”