アーカイブ
2008年04月
高田公園 他、動画で見れます
動画で高田公園を見ることが出来ます。リアルタイムで桜の開花状況や混み具合がわかります。桜だけじゃなく、スキー場やお菓子屋さんも。 第83回高田城百万人観桜会 お花見ライブカメラLIVE JCAN 2008 SAKURA…
カイギュウ類の化石の発見についての報道
2006年12月5日に長岡市妙見町で発見されたカイギュウ類の化石についての報道ですが、長岡市立博物館のウェブサイトで、報道の誤りが指摘されています。 ニュース報道にはそういったものが付きものなのでしょうが、主なものを列…
県立美術館、小・中学生の観覧料が無料に
「新潟県立近代美術館」、および「新潟県立万代島美術館」の小中学生の観覧料が、4/1から無料になりました。
新潟県立自然科学館、春の特別展の来館者数が3万人に
「新潟県立自然科学館」の春の特別展「レゴ エデュケーション」の来館者が4/5に3万人に達しました。 3月8日(土)から開催中の春の特別展、24日目の4月5日(土)正午0時に来館者3万人に達しました。新潟県立自然科学館
朱鷺メッセの駐車料金が下がってました
昨年の4月に朱鷺メッセの「万代島駐車場」の駐車料金が改定され、大幅に値下げされていました。知らなかった… 4月1日(日)より駐車場の普通駐車利用料金を以下のとおり改定いたしました。無料駐車時間や1日料金の設定など、これ…
「弥彦の丘美術館」リニューアルオープン
弥彦の丘美術館がリニューアルオープンしたようです。リニューアル後は企画展が年6回に。 平成20年4月から当美術館はリニューアルし、年6回の企画展を実施します。第1回は燕市在中の大山治郎氏の秘蔵コレクションより、文化勲章…
「寺泊水族博物館」20年度(2008~2009)の休館日
今年度の寺泊水族館の休館日がサイトに出ていました。年末年始の他に、年8日休館日があります。 平成20年度の休館日についてお知らせいたします。6月18日、9月10日、24日、10月15日、12月24日、31日1月1日、2…
万代島美術館、「相澤コレクション」再び
「新潟県立万代島美術館」で相沢コレクションが見られます。期間は今日4/5から5/11まで。 4月5日より、所蔵品展「相澤コレクション—そばにおきたい絵」を開催します新潟県立万代島美術館
サイゼリヤの間違い探し – モツアレラチーズ編
Date 2008/04/05 10:16
Modified date 2018/05/28 Author Yutaka
Tags
「サイゼリヤ」のキッズメニューに書いてある、とても子供向けとは思えないほど難しい、間違い探しに挑戦。解答は続きで。
にこにこ寿司、一皿に三貫!
「にこにこ寿司」にお昼時行くと一皿に三貫載ってきます!
長岡駅~寺泊港 2,500円の乗合タクシー
寺泊交通株式会社が低価格で利用できる載合タクシーを運行しているようです。佐渡汽船の「あいびす」を利用するときにおすすめ。 「寺泊港あいびす乗合タクシー」 佐渡汽船寺泊港~赤泊航路をご利用の方 JR新幹線各駅(長岡駅、燕…
佐渡金山に新コース
道遊坑が4月から公開されました。道遊の割戸(われと)も間近で見ることが出来るようになったようです。
FON、送料・手数料無料のキャンペーン中
FONがまた密かに(?)キャンペーンをしていました。キャンペーンは明日まで。FONを始めたい人は急いで登録を! キャンペーン期間中(2008年2月16日〜 2008年4月4日)LA FONERAの送料、手数料が無料!F…
越後丘陵公園、年間パスポートが安く
「越後丘陵公園」の年間パスポートが4月から安くなったようです。けっこうな値下げです。 4月から年間パスポートが安くなりました。大人4000円→2500円、小中学生800円→500円です。どうぞご利用ください。これが旬!…
「越後丘陵公園」のウェブサイトがリニューアル
4月2日に国営越後丘陵公園のウェブサイトもリニューアルしてました。旧ウェブサイトに比べ情報量が多くなり、レストランや遊具の説明なども詳しくなっています。
愛犬と同伴できる店
Date 2008/04/03 19:18
Modified date 2018/05/28 Author Chihaya
Tags
ニュータウンセンターにて発見。ひまわり食堂。
「高田城百万人観桜会」が始まります
明日、4/4から高田城百万人観桜会が始まります。いよいよ桜の時期が始まりますね。
icoroのアクセス数 – 2008年3月
3月のicoroへのアクセスは以下の通りでした。 icoro アクセス数999 ユニークアクセス数460 新潟旅行(3/15-3/31) アクセス数209 ユニークアクセス数112 (google analyticsに…
新潟県立植物園 春の大つばき展
新潟県立植物園で春の大つばき展が開催されます。ツバキの魅力をたっぷりとご紹介する3日間です。 春の大つばき展 2008年4月4日(金)〜6日(日) 新潟県花つばき協会会員が育成したツバキの盆栽や 切り花や生け花、ツバキ…
「新潟県立植物園」のウェブサイトがリニューアル
4月1日に新潟県立植物園のサイトがリニューアルしたようです。 2008年4月1日 ホームページをリニューアルオープンしました。新潟県立植物園