アーカイブ
2007年05月
絆創膏を持ち歩くことにしました。
Date 2007/05/31 23:22
Modified date 2015/05/28 Author Chihaya
Tags
見附からの帰り道。歩道を自転車で走るおばあさん。 歩道に停めてあった車を避けようとハンドルをきったとき、バランスを崩して転倒。 一段高くなっている歩道から車道へ落ちる形に。 これはまずい、とすぐ車を停めて手伝いに。
見附のうるめ。
Date 2007/05/29 23:29
Modified date 2015/05/28 Author Yutaka
Tags
今日は、うるめの田舎煮の写真が欲しくて、見附の水富屋さんを尋ねました。「ネーブルみつけ」にあったパンフレットで水富屋さんの場所は分かったのですが、そうでないと、ちょっとわかりにくいかも。見附の中央公民館のすぐそばです。
初のメディア露出
Date 2007/05/27 19:09
Modified date 2015/05/28 Author Yutaka
Tags
「長岡市花いっぱいフェア」に寺泊のサクラとして行ってきました。。いつぞやの大型店のときのように、あんまり人いないのかなぁ、なんて思ってたのですが、行ってみたら意外に多くの人がいてびつくり。
寺泊の民謡。
Date 2007/05/24 23:55
Modified date 2015/05/28 Author Chihaya
Tags
今日は借りていた塩たき節と越後追分などの入ったテープを返しに寺泊観光協会へ。今は佐渡観光に関する問い合わせが多いそうで、電話がにぎやかです。問い合わせでかかってくる電話のうち、8割が佐渡観光に関することだとか。 お借…
OSC2007春、行ってきました。
5/19にあったオープンソースカンファレンス(OSC)に参加してきました。OSCは結構初めの頃から参加してる気がします。そして、いつもなぜかスタッフとして。
オープンソースカンファレンス2007春
オープンソースカンファレンスのお知らせが来たので、icologにも転記しておきます。 ちなみにicoroスタッフも参加します。参加するって言うか、手伝いさせられる予感満載。では、カンファレンスで会いましょう。 以下…
記念日。
Date 2007/05/11 20:45
Modified date 2015/05/28 Author Yutaka
Tags
先日、個人的な記念日を迎えたのでした。ここ数年、毎年その日の夜は出かけて、ある場所に行きます。ホントは2箇所あるのですが、ここ2年ほどは1箇所だけ。一時期、地震の影響で行くことが出来なかったのと、その2箇所の場所が離れ…
夜の取材。
Date 2007/05/09 01:06
Modified date 2015/05/28 Author Chihaya
Tags
今日は旧栃尾市にある南部神社に行ってきました。 南部神社へは2回目。ここは猫が祀ってあり、猫又権現とも呼ばれています。境内には狛犬の他に猫の像があります。でも狛犬と違って一対ではなくひとつだけ。2匹いるのかと思ってました…
国会図書館って結構いいですね。
Date 2007/05/03 00:59
Modified date 2015/05/28 Author Yutaka
Tags
『日本書紀』の「越国、燃ユル土燃ユル水ヲ献ズル」という一文を確認したくて、いろいろ調べたら、国会図書館のサイトで電子データが参照できるということを知りました。 たしかに、『日本書紀』の著作権なんてとっくに切れてるので…
『塩たき節』をアップしました。
Date 2007/05/01 08:46
Modified date 2015/05/28 Author Yutaka
Tags
というわけで、「塩たき節」をアップしました。塩たき節以外にもいくつか曲が入っていたので、これらもおいおいあげていこうと思います。資料をまとめるのに、わりと手間がかかるもので、そんなすぐにはできませんが。