WordPressでAmazonの商品を表示することが出来るプラグイン「Simple Amazon」をVer.5.3をリリースしました。
Ver.5.3では主に期限切れキャッシュの削除機能と対応する国の追加を行いました。また、Amazonのレスポンスの取得に失敗する不具合を修正しました。
plugin
WordPressでKtaiStyleとjQuery Mobileを使ってスマホ対応サイトを作る方法
「ライターも増えたし、この機会にスマホ対応にしよう」なんてどうでも良いことを思い立ち、あーだこーだしてみました。
「jQuery Mobile」というjavascriptのライブラリを使えば簡単にスマホ対応サイトに出来るらしい、ということは前からなんとなく知っていたので、「簡単にできるだろう」なんて思って始めたのですが、Ktai Styleとの兼ね合いでいろいろ苦労しました。。
WordPressプラグイン – Simple Amazon Ver. 5.2
「Simple Amazon」はWordPressでAmazonの商品を表示する事が出来るプラグインです。
Ver. 5.2では、主にAmazonからのレスポンスの表示に関する修正を行いました。
WordPressプラグイン – Simple Amazon Ver. 5.1.2
「Simple Amazon」はWordPressでAmazonの商品を表示する事が出来るプラグインです。
Ver. 5.1.2では、PHP関数として呼び出す場合にエラーが生じていたのを修正しました。
WordPressプラグイン – icoro One Word Ver. 1.1
「icoro One Word」は一言を表示するWordPressのプラグインです。以前、icoro用に作ったものですが、リンクも張れるように修正しました。
WordPressプラグイン – icoro One Word Ver. 1.0
「icoro One Word」は一言を表示するWordPressのプラグインです。icoro用に作ったのですが、もし使えたら使ってください。
WordPressに「DISQUS」を入れた後のトラブルシュートなど
WordPressのコメント欄がなんか良い感じになる「DISQUS」。入れてみたら、管理画面の承認待ちコメント数の表示が変になったり、携帯側でのコメント数が正しい数でなくなったりしたので、その変を修正してみました。
WordPressに便利なコメント機能を付加できる「DISQUS」を入れてみた
icoroのウェブサイト(based on WordPress)のコメント欄を「DISQUS」に置き換えてみました。
非常に高機能で便利なDISQUS。導入しているウェブサイトも増えてきているようです。しかし、その一方でDISQUSのウェブサイトが全部英語で取っつきにくい方もいるのでは?ということで、分かる範囲で日本語解説してみたいと思います。