飯山市で開催される祭り「奈良沢大天狗」が気になる ニュース 2013/01/13 20:37 Yutaka まつり・イベント 長野県飯山市で毎年9月に行われているという「奈良沢大天狗」という祭りがとても……気になります…… 見る|信州いいやま観光局 続きを読む
あんこう鍋が食べられる「笹川流れ鍋物語り」開催 ニュース 2013/01/11 18:30 Yutaka まつり・イベント 新潟生活 民宿 道の駅 鍋 1月19日(土)から笹川流れ沿いのお店であんこう鍋が食べられる「笹川流れ鍋物語り」というイベントというかキャンペーンというかが開催されるそうです。 なお、村上市では、山北のアンコウ鍋を多くの皆さんに楽しんでいただこうと、1月19日から「笹川流れ鍋物語り」を開催します。笹川流れ沿線の協賛店で、各店自慢のアンコウ鍋を食べることができます。ぜひおいしいアンコウ鍋をご賞味ください! 新潟県:【村上】笹川流れのアンコウ鍋をご賞味ください 続きを読む
新米新潟コシヒカリ食べ比べ@べじ家で新潟県産コシヒカリを食べ比べてみた レビュー 2012/10/28 10:54 Yutaka コシヒカリ ごはん まつり・イベント 行ってみた 農業 ウォーターセルの中の人からお誘いをいただいたので、のこのこと行って参上つかまつりました。味の違いとか分かるかなー、わっかんねーだろうなぁ、なんて思っていたら、これが意外と分かるぞ?! 食べ比べは今日も出来るので、お昼や夕ご飯にどうぞ。 続きを読む
羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」の新潟開催が決定 ニュース 2012/10/18 20:17 Yutaka まつり・イベント マンガ・アニメ 「ハチミツとクローバー」略して「ハチクロ」で知られる羽海野チカの原画展が新潟で開催されるそうです。会期は11月23日(金・祝)から。 続きを読む
「糸魚川翡翠鉱物展」(ミネラルフェア)2012、11/10(土)、11(日)に開催 ニュース 2012/10/01 20:22 Chihaya ヒスイ まつり・イベント 新潟生活 糸魚川 2011年にも開催され、こんなイベントがあったのか! と終わってから気になっちゃった「糸魚川翡翠鉱物展」。JR糸魚川駅に隣接する「ヒスイ王国館」にて、2012年は11月10日(土)、11日(日)の2日間開催されるそうです。天然石、アクセサリー等が販売されるいわゆるミネラルショー・ミネラルフェア。 糸魚川翡翠鉱物展 翡翠・化石・鉱物などを展示販売(ミネラルフェア) 続きを読む
大河津分水の旧可動堰撤去工事現場が一般開放 ニュース 2012/06/10 10:30 Yutaka ダム まつり・イベント 信濃川 工事 新潟生活 治水 無料 見学 新可動堰の完成・通水に伴い、その役目を終えた大河津分水の旧可動堰の撤去工事現場が一般開放されるそうです。開放日は2012年6月23日(土)の9:00から。 平成23年11月に新可動堰が完成し、今夏、旧可動堰の撤去に向けた工事(川底の水を抜いて)を行っているところです。 これまで見ることのできなかった、旧可動堰を間近にご覧いただける最後の機会になりますのでぜひお越しください。 大河津『旧可動堰』の撤去工事現場の一般開放 – 三条市 続きを読む
世界一臭い缶詰シュールストレミングを食べる「シュールまつり2012 夏」開催のお知らせ icoroからのお知らせ 2012/05/20 17:25 Yutaka シュールストレミング まつり・イベント 昨年開催して、各方面に静かなざわめきを起こした「シュールまつり」。「もう今年は良いかなぁ……」とちょっと思っていたのですが、一部で期待されている向きもあるようだし、またちょっとシュールストレミング食べたくなってきたような気もしてきたので、やっちゃいます。 さあ、これからのシュールの話をしよう。 続きを読む
揺れる炎と猫の像、長岡市栃尾にある南部神社の百八灯に行ってみた 旅行 2012/05/02 21:11 Chihaya まつり・イベント 狛犬 行ってみた 猫の像があることでも知られる新潟県長岡市栃尾の「南部神社」。ここで毎年5月8日に行われている万灯供養「百八灯」を見に行ってきました。 見に行ったのは2011年のこと。今年の5月8日を前に滑り込みアップ!揺らめく無数の炎に誘われて。 2011年の百八灯の様子。 続きを読む