うわっと!柏崎スタンプラリー – 出雲崎天領の里編 未だ未分類 2009/09/21 06:59 Chihaya スタンプラリー トキ 道の駅 3個で1回抽選を華麗にスルーし、6個で2回抽選を目指し4個目に手を伸ばした「うわっと!柏崎スタンプラリー」。仕切り直して2日目、まずは道の駅出雲崎天領の里です。 続きを読む
野菜?果物?食べられるほおずき「フルーツほおずき」を食べてみた レビュー 2009/09/05 11:16 Chihaya 珍しい 道の駅 食べてみた 出雲崎町の道の駅「越後出雲崎天領の里」の物産館で発見した、食べられるほおずき「フルーツほおずき」。初めてみました!これは今までにない味! 続きを読む
長岡の天地人ゆかりの地周遊観光バス「てんこもり号」運行 未だ未分類 2009/08/31 06:50 Chihaya バス・タクシー 上杉謙信 天地人 新潟県立歴史博物館 良寛 道の駅 JR長岡駅-栃尾(西コース)とJR長岡駅-三島-与板-和島-寺泊(東コース)を巡る周遊観光バス「てんこもり号」が運行されるそうです。1日自由に乗り降りできて運賃はワンコイン、500円。路線バスを使うよりもかなりお得です。 秋の行楽シーズンを前に、市内の「天地人」ゆかりの地を周遊する定期観光バス「てんこもり号」を9月1日(火曜日)から運行! 長岡駅から越後長岡の魅力を満喫できる【お客様の足】をご用意しましたので、是非ご利用下さい! 定期観光バス【てんこもり号】運行開始! 続きを読む
信州の旅2009 – 新井PA(上り)に寄ってみた 旅行 2009/07/11 14:49 Yutaka サービスエリア 信州の旅 行ってみた 道の駅 高速道路 7年に1度の大イベント、「善光寺御開帳」に向かう道すがら、新井PA(パーキングエリア)に寄ってみました。「ハイウェイオアシス」って何? 続きを読む
群馬水上の旅2009春 – いさごやの生大福 レビュー 2009/05/08 07:35 Yutaka おみやげ 群馬水上の旅 道の駅 食べてみた 土日祝日の高速道路が1,000円均一になったので、4月の上旬に群馬県の水上まで日帰り旅行をしてみました。 水紀行館でいさごや(株式会社 竹内商事)の「生大福」を食べてみました。水上に来たらコレを食べなければ! 続きを読む
群馬水上の旅2009春 – 水紀行館の足湯 旅行 2009/05/07 15:05 Yutaka 無料 群馬水上の旅 行ってみた 足湯 道の駅 土日祝日の高速道路が1,000円均一になったので、4月の上旬に群馬県の水上まで日帰り旅行をしてみました。 水紀行館の片隅に出来ていた足湯に入ってみました。 続きを読む
群馬水上の旅2009春 – 水紀行館の水産学習館 旅行 2009/05/07 11:34 Yutaka リニューアル 水族館 群馬水上の旅 行ってみた 道の駅 土日祝日の高速道路が1,000円均一になったので、4月の上旬に群馬県の水上まで日帰り旅行をしてみました。 水紀行館の「水産学習館」に寄ってみました。 続きを読む
糸魚川に伝わる泡立てて飲むお茶、ペットボトル入りの「バタバタ茶」を飲んでみた レビュー 2009/01/20 07:09 Chihaya お茶 ソフトドリンク 名物 地域限定 糸魚川 道の駅 食べてみた 新潟県糸魚川地方に伝わる泡立てて飲むお茶「バタバタ茶」。それをペットボトル入りで販売しているとのことで、買えたらいいなーという感じで糸魚川へ。見つけました!そして買ってみました「バタバタ茶」! 続きを読む