JR長岡駅-栃尾(西コース)とJR長岡駅-三島-与板-和島-寺泊(東コース)を巡る周遊観光バス「てんこもり号」が運行されるそうです。1日自由に乗り降りできて運賃はワンコイン、500円。路線バスを使うよりもかなりお得です。
秋の行楽シーズンを前に、市内の「天地人」ゆかりの地を周遊する定期観光バス「てんこもり号」を9月1日(火曜日)から運行!
長岡駅から越後長岡の魅力を満喫できる【お客様の足】をご用意しましたので、是非ご利用下さい!
「てんこもり号」は「天地人ゆかりの地を巡るターンバス」となっており、上杉謙信ゆかりの地である長岡市栃尾や、「兼続お船ミュージアム」のある長岡市与板などへワンコイン(500円)で行くことができます。1日パス券なので乗り降り自由。
栃尾と与板はJR長岡駅からは反対方面なので、栃尾方面に行くバスは「西コース」、与板・寺泊方面に行くバスは「東コース」という名前で、2コースになっています。
路線バスを使うよりもかなりお得です。停車場所に「新潟県立歴史博物館」も入っていますが、路線バスだと片道380円。「てんこもり号」を使った方が安くなります。ちなみに長岡駅から与板までで片道400円以上、寺泊は700円以上。それが500円!1日で両方のコースを利用しても500円とのことです。
乗車する際はJR長岡駅の大手口駅前案内所か東口駅前案内所にてチケット(フリーパス券)を購入。栃尾方面の東コースの運行日は土日が中心。ただし土日でも運行していない日があるので注意が必要です。どちらのコースも運行日に規則性がなくてわかりにくい。。ここは改善の余地がありそうです。運行日はしっかりとご確認を。また休館日も確認した方が良いと思います。
上手く使うとかなーりお得です。秋に長岡の旅行を計画していて、バスを利用しようと思っている方は「てんこもり号」を使ってみては?(日程とあえばラッキー。)
そういえば最近は「新潟DC」の「うまさぎっしり」など、いっぱい!という感じのするネーミングが多いですねぇ。
定期観光バスてんこもり号
運行期間 | 平成21(2009)年9月-11月 ※運行日を参照のこと |
---|---|
料金 | 500円(1日フリーパス 乗り降り自由) |
フリーパス販売所 | 越後交通長岡駅大手口前案内所、越後交通長岡駅東口案内所 |
長岡西コース | 運行コース:長岡駅-三島-与板-和島-寺泊 乗車口:長岡駅大手口バスターミナル9番線 |
長岡東コース | 運行コース:長岡駅-栃尾 乗車口:長岡駅東口バスターミナル8番線 |
てんこもり号時刻表:長岡東コース運行日
9月 | 5(土)、6(日)、13(日)、19(土)、21(月・祝)-23(水・祝)、27(日) |
---|---|
10月 | 3(土)、4(日)、12(月・祝)、17(土)、18(日)、24(土)、25(日)、31(土) |
11月 | 1(日)、3(火・祝)、7(土)、8(日)、14(土)、15(日)、21(土)-23(月・祝)、28(土)、29(日) |
てんこもり号時刻表:長岡東コース 行き(JR長岡駅発)
長岡駅 | 9:00 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
秋葉公園大野口駐車場 | 9:25 | 10:25 | 11:25 | 12:25 | 13:25 | 14:25 | 15:25 |
栃尾大町がんぎ通り | 9:30 | 10:30 | 11:30 | 12:30 | 13:30 | 14:30 | 15:30 |
道の駅R290とちお | 9:45 | 10:45 | 11:45 | 12:45 | 13:45 | 14:45 | 15:45 |
てんこもり号時刻表:長岡東コース 帰り(栃尾発)
道の駅R290とちお | 9:45 | 10:45 | 11:45 | 12:45 | 13:45 | 14:45 | 15:45 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
栃尾大町がんぎ通り | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 |
秋葉公園大野口駐車場 | 10:05 | 11:05 | 12:05 | 13:05 | 14:05 | 15:05 | 16:05 |
長岡駅 | 10:30 | 11:30 | 12:30 | 13:30 | 14:30 | 15:30 | 16:30 |
てんこもり号:長岡西コース運行日
9月 | 9/1(火)-6(日)、8(火)、9(水)、11(金)、13(日)、15(火)-19(土)、21(月)-25(金)、27(日)、29(火)、30(水) |
---|---|
10月 | 10/1(木)-4(日)、6(火)、7(水)、12(月)、14(水)-18(日)、20(火)-25(日)、27(火)-31(日) |
11月 | 1(日)、3(火・祝)、7(土)、8(日)、14(土)、15(日)、21(土)-23(月・祝)、28(土)、29(日) |
てんこもり号時刻表:長岡西コース 行き(JR長岡駅発)
長岡駅 | 9:00 | 10 :00 | 11:00 | 13:00 | 14:00 |
---|---|---|---|---|---|
歴史博物館 | 9:20 | 10:20 | 11:20 | 13:20 | 14:20 |
君が代製麺 | 9:40 | 10:40 | 11:40 | 13:40 | 14:40 |
与板城跡 | 9:47 | 10:47 | 12:47 | 13:47 | 14:47 |
まちの駅よいた | 9:50 | 10:50 | 11:50 | 13:50 | 14:50 |
兼続お船ミュージアム | 9:51 | 10:51 | 11:51 | 13:51 | 14:51 |
良寛の里(和らぎ家) | 10:07 | 11:07 | 12:07 | 14:07 | 15:07 |
道の駅良寛の里わしま | 10:10 | 11:10 | 12:10 | 14:10 | 15:10 |
寺泊魚の市場通り | 10:30 | 11:30 | 12:30 | 14:30 | 15:30 |
てんこもり号時刻表:長岡西コース 帰り(寺泊発)
寺泊魚の市場通り | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 15:00 | 16:00 |
---|---|---|---|---|---|
道の駅良寛の里わしま | 11:20 | 12:20 | 13:20 | 15:20 | 16:20 |
良寛の里(和らぎ家) | 11:23 | 12:23 | 13:23 | 15:23 | 16:23 |
兼続お船ミュージアム | 11:39 | 12:39 | 13:39 | 15:39 | 16:39 |
まちの駅よいた | 11:40 | 12:40 | 13:40 | 15:40 | 16:40 |
与板城跡 | 11:43 | 12:43 | 13:43 | 15:43 | 16:43 |
君が代製麺 | 11:50 | 12:50 | 13:50 | 15:50 | 16:50 |
歴史博物館 | 12:10 | 13:10 | 14:10 | 16:10 | 17:10 |
長岡駅 | 12:30 | 13:30 | 14:30 | 16:30 | 17:30 |
問い合せ先
TEL | 0258-39-2221 |
---|