
新潟県長岡市寺泊の「魚の市場通り(魚のアメ横)」の2014年の年末から2015年の年始にかけての営業時間を寺泊観光協会のサイトを参考に書き出してみました。毎年恒例、大晦日は朝(夜?)3時から営業! 買い出しの参考にどうぞー。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
ローソンの人気メニュー「からあげクン」に、期間限定で「新潟カレー味」なるものが発売されるそうです! 販売開始日は9月4日(火)。新潟市中央区の鳥専門店「せきとり」が監修!
「第3回からあげグランプリ」(主催:一般社団法人日本唐揚協会)で金賞を受賞した新潟市中央区の鳥料理店「せきとり」が監修したカレー味の「からあげクン」を、株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:新浪 剛史)が、9月4日から全国約9,600店舗のローソンで発売することとなりました。
新潟県村上市の岩船港と日本海に浮かぶ島「粟島」を結ぶ「粟島汽船」が、2012年9月15日(土)~10月14日(日)の30日間、秋の特別運賃割引きを実施するそうです。期間中は乗船代が通常よりも20%ほどお得に。粟島の秋の風物詩「磯ダコ捕りツアー」へ行くのにも使えます!
粟島航路では、下記のとおり秋の運賃割引を実施します。
釣り、キャンプ、バードウォッチング、サイクリングなど、秋の粟島は自然体験ポイントが多数あります。この機会に是非、日本海に浮かぶ「冒険の島」を旅してみませんか。
「ほだれ祭」等で有名な新潟県長岡市栃尾地区をイメージしたお菓子のコンテストが開催されます。お菓子の条件は「土産品となりうる栃尾らしいお菓子であること」。グランプリには賞金2万円!新しい栃尾名物が生み出される瞬間かもしれない!
第12回観光物産フェア「とちお自慢市」
「とちおをイメージしたお菓子コンテスト」
参加者募集中!!(5月8日締め切り)
6月12日に催される、観光物産フェア「とちお自慢市」において、
新たな「とちお土産」となりうる”お菓子”のアイデアコンテストを
開催します。
皆さんの感性、感覚、五感から生まれる、
とちおをイメージしたお菓子作りに挑戦してみませんか!!